「もし○○だったらどうする?」を英語で言うと?
「もし~だったら、どうする?」「もし~だったら、どうなる?」と尋ねるとき、「もし」の部分は if を使うとして、「どうする」「どうなる」の部分については、長々と文章を書く必要はありません。便利なフレーズ what if があるからです。
What if ~?
と書くことで、
もし~だったら、どうする?
もし~だったら、どうなる?
という意味になるのです。たとえば、
What if I don't keep my promise?
(私が約束を守らなかったらどうかしら?)
What if he doesn't agree with us?
(彼がぼくたちに賛成しなかったらどうする?)
などといった使い方ができます。それでは実際の会話例を見て見ましょう。
| Let me drive you home. |  | Thank you. You're very kind. | 
| I'm always kind to you. |  | Kind to every girl, aren't you? | 
| What if I say yes? |  | You're kidding. | 
| And I'm kinder to boys. |  | Maybe I should take a train. | 
| 日本語に戻る>> | ||
「もし~だったらどう?」と尋ねる場面は、案外多いものです。ぜひ What if を使ってみてください。
【関連記事】








