資格関係の書籍は沢山出ていますが、その年の試験申込期間と試験日については、正確な情報が掲載されていない事が多いと思いませんか?それは、おそらく書籍を発行する時にはまだ正確な日時が発表されていないからだと思うのです。
そこで、最新の情報に基づいて、これらの情報をまとめた資格カレンダーを自分で作ることにしました。
今回は、申込期間が2004年9月に設定されている資格を中心に作成しました。赤字は9月中に申込が終了するものです。
| 【今月の傾向】 語学・情報処理・事務系資格などジャンルを問わず申し込みが多くなっていますからどうぞご注意ください!傾向としては、旅行の秋を意識してか、旅行・交通関係資格の受付が始まります。秋の資格試験ラッシュの日は、11月14日のようです。 |
| ガイドサイト内のカテゴリ | 資格名称 | 申し込み期間 | 試験日 |
| 英語に関する資格 | 実用英語検定(第2回) | ~9月21日 | 10月17日 |
| 国連英検(第2回) | ~10月11日 | 11月7日 | |
| 工業英検 | ~10月13日 | 11月14日 | |
| TOEIC 第110回 |
~9月23日 | 10月24日 | |
| TOEIC Bridge 第13回 | ~10月20日 | 11月21日 | |
| 観光英検 | ~9月10日 | 10月31日 | |
| 児童英検 | 9月6日~10月8日 | 10月31日 | |
| その他語学関連の資格 | DELF 1er | 7月13日~9月15日 | 10月17日 |
| 仏語検定 | 9月1日~10月15日 | 11月21日 | |
| スペイン語技能検定 | ~9月30日 | 10月24日 | |
| 中国語検定 | 9月1日~10月10日 | 11月28日 | |
| 実用中国語技能検定 | 9月6日~11月2日 | 11月21日 | |
| ハングル能力検定 | ~10月8日 | 11月14日 | |
| インドネシア語技能検定 | 9月15日~10月15日 | 05年1月9日 | |
| 日本漢字能力検定(漢検) | 7月1日~9月22日 | 10月24日 | |
| 日本語文章能力検定(文検) | 7月1日~9月22日 | 10月24日 | |
| 実用タイ語検定 | ~11月12日 | 11月28日 | |
| 法律に関する資格 | 法学検定(3級・4級) | 9月6日~10月13日 | 11月14日 |
| 不動産・建築に関する資格 | マンション管理士 | 9月6日~9月30日 | 11月28日 |
| 経営・金融・税務に関する資格 | 日商簿記2級~4級 第107回 | 試験の2ヶ月前 | 04年2月22日 |
| 販売・流通・貿易に関する資格 | 販売士(1級) | 試験の2ヶ月前 | 04年2月18日 |
| ビジネス実務全般 |
|
|
|
| 医療・福祉関連の資格 |
|
|
|
| 環境・安全管理に関する資格 | 臭気判定士 | 7月21日~9月21日 | 11月21日 |
| 情報処理関連資格 | ITコーディネータ補 | 9月1日~10月12日 | 11月28日 |
| 情報処理活用能力検定 | 9月1日~10月21日 | 12月12日 | |
| CAD利用技術者 | ~9月30日 | 11月21日 | |
| パソコン整備士 | 8月2日~ | 11月14日 | |
| パソコン利用技術認定試験 | 9月1日~10月20日 | 12月5日 | |
| 無線・電気・技術に関する資格 |
|
|
|
| 交通・旅行に関する資格 | インターネット旅行情報士 | 9月1日~9月30日 |
|
| 時刻表検定 | 9月1日~ | 11月21日 | |
| 教育関連の資格 |
|
|
|
| 美容・色彩・栄養・料理関連 | 色彩検定 | 9月1日~ | 11月14日 |
| カラーコーディネータ | 9月28日~10月29日 | 12月5日 |
日本で取得可能なあらゆる資格の最新情報・おもしろ情報をお届けします!
資格メルマガ購読申込はこちらへ!






