旬野菜の美味しさたっぷり!
旬の春人参は、甘味もたっぷりですね。今回は人参を使ってジャムをつくりましょう。人参だけではとろりとしたジャムになりません。ペクチンの多いレモンとあわせてジャムを作ります。人参の甘さとレモンの爽やかさ、そしてドライフルーツがアクセントとなったジャムです。ポイントは、人参を十分に柔らかく煮てから、砂糖やドライフルーツなどを加えます。
野菜ジャム・人参ジャムの材料()
野菜ジャム・人参ジャムの作り方・手順
人参ジャムの作り方
1:

人参は皮をむき、縦半分に切り薄切りにします。鍋に、人参がかぶるくらいまで水を入れ、中火で柔らかくなるまで煮ます。
2:

人参が柔らかく煮えたら、煮汁を半量にします。次にグラニュー糖を加え、砂糖が溶けるように、ゆっくりと混ぜ合わせながら煮ます。
3:

バーミックスなどのスティックミキサーを使って、鍋の中で細かく砕いて滑らかにします。ドライフルーツ、レモン汁を加え、中火でお好みの硬さまで煮詰めます。
4:

やわらかくてレモンの酸味も加わった人参ジャムは、パンはもちろん、クラッカーに、またブルーチーズにのせてオードブルとしてもおすすめです。
ガイドのワンポイントアドバイス
人参の甘さとドライフルーツの甘さで、砂糖の量を20%ほどに控えても良いですが、砂糖の少ない分、冷蔵庫で保存し1週間ほどで食べきってください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。