防犯/個人情報を守る

ゴミは「個人情報」流出源です!個人情報を守れ! ゴミから漏れるあなたの個人情報(2ページ目)

4月1日に個人情報保護法が施行。企業が個人情報を得ることが厳しくなってくるため、個人が漏らす情報がより重要になってきます。知らない間に自分から情報をもらしていませんか?

佐伯 幸子

執筆者:佐伯 幸子

防犯ガイド

この捨て方で個人情報を守れ!

ハサミと油性ペンはゴミの個人情報処理の必需品!
ハサミと油性ペンはゴミの個人情報処理の必需品!
個人が出す「ゴミ」が個人情報の宝庫であるとご理解いただいたところで、そうした情報を漏らさない「ゴミの出し方」をお知らせします。最近は家庭用のシュレッダーの売れ行きが伸びていると言われていますが、そろそろ「一家に一台」となってもいいくらい、必需品になりつつあります。

ゴミの量やシュレッダーを購入する必要性は各自違いますので、「絶対になくてはならないもの」と断言するものではありませんが、一台あるだけで情報漏洩を防ぐ大きな力となることは間違いありません。もちろん、機械を使わなくても、手で千切っても、ハサミで切り刻んでもいいのです。

とにかく、個人情報が記載された部分は確実に「判読不能」にしてからゴミを捨てることです。古い通帳や書類なども、知られたくない情報部分をやはり塗りつぶしてから、できれば、黒の油性ペン等で塗りつぶし(念を入れるなら裏表塗る)てから、シュレッダーにかけるか、ハサミか手で千切って捨てるといいでしょう。さらに、ゴミを数回に分けて捨てれば万全です。

通常の手紙、年賀状などを処分するときも、差出人の情報も守るようにして捨てましょう。年賀状などはスキャナーで読み込み、データとして保存すると場所もとらず残すことができます。書類はこのようにデータ保存できるとスペースの余裕にもつながるでしょう。

女性は、下着などの衣類を捨てるときは、ハサミで細かく切り刻んでから捨てるようにしましょう。古いキャッシュカードや有効期限切れのクレジットカードなどは、ハサミで一回切って二つに分けるだけでは復元されてしまう危険性もありますので、必ずハサミでできるだけ細かく切ってから、やはり数回に分けて捨てましょう。

ゴミ集積所に収集日以外に捨てるとゴミを探られる危険性が高まりますので、できるだけゴミ収集車が来る直前に出すようにしましょう。たかがゴミ、されどゴミ。個人情報を探られないように正しいゴミの捨て方で、しっかりと自分の個人情報流出を防ぎましょう。個人が出す個人情報の管理は自己責任です!


その他、個人情報流出の危険性について、下記の関連ガイド記事をご覧ください。

■表札や郵便受け、洗濯物→「表札や窓からも漏洩する個人情報」

■ストーカー被害→「後ろのストーカー」

■子どもの個人情報→「子どもを犯罪から守る7カ条」

■かかってきた電話→住所を教えたのは誰?

■パソコンの処分に関しては、オールアバウト「企業のIT導入」サイト、水谷さんのガイド記事パソコンを処分するその前にをご覧ください。

あなたの一票/今までゴミからの個人情報流出に注意していましたか?
あなたの一票【過去の一覧】で結果をご覧下さい。




関連ガイド記事

  • 表札や窓からも漏洩する個人情報
  • 後ろのストーカー
  • 子どもを犯罪から守る7カ条
  • 住所を教えたのは誰?

  • 【編集部おすすめの購入サイト】
    Amazonで防犯グッズをチェック!楽天市場で防犯グッズをチェック!
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます