定年・退職のお金

老後資金を作るなら50代のうちにスタートしたい理由

老後の資金作りはいつの世代でも気になるところ。特に年齢を重ねるほど、焦る気持ちも強くなるのではないでしょうか。老後資金を作るには、一定期間が必要です。遅くても50代のうちにスタートした方がよいでしょう。

飯田 道子

執筆者:飯田 道子

金運アップ、ポジティブお金術ガイド

  • Comment Page Icon
老後の資金作りはいつの世代でも気になるところ。特に年齢を重ねるほど、焦る気持ちも強くなるのではないでしょうか。老後資金を作るには、一定期間が必要です。遅くても50代のうちにスタートした方がよいでしょう。

若い世代ではライフイベントが多く資金を準備できない

老後の資金作りは早くから始めた方がよいのですが、若い世代では子どもの教育費やマイホームの購入資金などもかかるため、早いうちから準備をすることは難しいのが現状です。

とはいえ、先送りばかりしていると、いつまでも老後資金を貯めることができません。少なくとも50代からは、老後資金の準備を始めてほしいのです。

50代になれば、ある程度、家族のライフイベントも落ち着き、自分たちの老後について考える余裕も生まれてきていますよね。きっと老後資金の準備も始められるはずです。
 

年齢を重ねるほど収入が限られてしまう

では、どうして老後の資金作りを始めるデッドラインを50代としなければいけないのでしょうか。その理由としては、60歳を迎えると働き方が変化することが多く、50代までと同じような収入を得られないことが多いからなのです。

仮に資金的余裕があったとしても、収入が減ってくるのは大きなプレッシャーとなります。年齢を重ねると収入が限られてしまうため、若い時と同じようなペースで貯蓄ができなくなってしまいます。貯蓄する余裕がなくなってしまうと、貯蓄そのものができなくなってしまうからです。

時を味方につけられる

50代からスタート

老後資金を50代までにスタートする理由はいくつかありますが、運用で時を味方につけることを考えると、できるだけ早く、遅くとも50代からスタートすることが必要です

では、遅くとも50代までに、どのように老後の資金を作ればよいでしょうか。老後の資金作りとして代表的なものはiDeCoです。iDeCoは自分で選んだ商品を運用していく仕組みとなっており、主な商品として投資信託などがあります。

投資信託とは価格変動するものであり、元本割れのリスクがあります。iDeCoのように毎月一定額をつみたてる場合は、ドルコスト平均法という仕組みが用いられています。ドルコスト平均法により価格変動のリスクをおさえることができるのです。つまり50代で始めれば時間をかけてリスクをおさえながら、資産形成ができるということになります。

もちろん、投資信託などの元本割れのリスクのある商品は怖いと感じる人もいると思います。とはいえ、時を味方につけ、コツコツとつみたてをしていくことは50代までなら可能なのです。

【関連記事をチェック!】
50歳を過ぎたら、老いじたくを始めよう
1億円持っていても不幸なのはナゼ? 幸せなお金持ちになる方法
お金持ち体質の人は時間の使い方が上手?3つのヒント
 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます