食事ダイエット/食事・生活習慣改善ダイエット

お菓子が食べられなくなる!?話(2ページ目)

もしかしたら知らない方が幸せなのかもしれない食品添加物の世界。あなたは「食品の裏側/東洋経済新報社」をもう読みましたか?

執筆者:河口 哲也

たくあん
萎びたたくあんも、安部氏にかかれば活き活きと復活!
「次にレモンジュースを作りましょうか?着色料に酸味料に香料にブドウ糖果糖液糖に … …」これまたレモン果汁を一切使わずに水と液糖と添加物でレモンジュースを作ってしまいます。

非常にテンポよく、とんこつスープ、松茸風味のお吸い物などを水と添加物で次々と作り出す実演は、さながらクロースアップマジックを見ているようでした。

選択するのはあなた

安部氏が食品添加物がどのように使われているのかを実演するのは、それが良い、悪いということを論じるのではなく、とにかく実情を知ってもらいたいからだとのこと。実際、食品添加物のお陰で私たちは、安くて、きれいで、美味しく、便利な食品を手に入れることができると食品添加物のメリットを語ることも安部氏は決して忘れません。そして、そのメリットとデメリットを知った上で、最終的にどんな食品を選択するかは消費者自信の問題であるとも。

食品の裏側
食品の裏側/東洋経済新報社
ただ、私個人としてはパック詰めされたカット野菜が殺菌剤のプールで殺菌されていることやコンビニのハムサンドイッチには表示の数以上の食品添加物が使われていることなどを知ってしまって以降、それら商品に好感が持てなくなっております。まして食品添加物のみで味付けされたスナック菓子や数ヶ月腐らないケーキなど食べる気がしなくなりました。

間接的な手法ではありますが、お菓子の食べすぎがどうしてもやめられない方は、安部氏の著作を読んだり講演会に参加してみると、積極的にやめたくなるかもしれませんよ。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでダイエット関連の書籍をチェック!楽天市場で人気のダイエット用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます