美人になるためのDietシリーズで行った100回腹筋の4パターン目です。
【お腹の横:強め】
左足の上に右足のかかとをのせます。お尻は半分床につけます。両肩は床につけて、頭を両手で軽く支えます。

肩と床が平行になっている状態をキープしながら、ゆっくりと上体を起こします。

肩甲骨が上がった状態で1、2秒キープして、ゆっくりと元の状態へ戻ります。この時、反動を使って上体を上げたり、下げたりしないことが大切です。

慣れてきたら、今度は元の状態から肩甲骨を起こしつつ、脚を引き上げて膝を顔に近づけます。この時も肩と床の平行状態はキープしてください。


この動作を左右10回ずつで計20回行います。少しキツメですが、腰のクビレに効果的な運動ですので、しっかりとお腹周りを意識して行いましょう。
続きまして…(100回腹筋【その5】へ)
100回腹筋【その1】へ戻る
100回腹筋【その2】へ戻る
100回腹筋【その3】へ戻る