食事ダイエット

無印良品の大豆ミートひき肉タイプが腸活ダイエットに◎

ダイエット食材として注目されている大豆ミート。無印良品からも発売されたということで、一時は売れすぎて店頭から消えるほどの人気でしたね。管理栄養士の松田真紀さんがその特徴と、無印の大豆ミートを使ったダイエット用レシピをご紹介してくださいました。

松田 真紀

松田 真紀

食事ダイエット ガイド

管理栄養士。日本抗加齢医学会認定指導士。株式会社バードワークス代表取締役。自ら18才から15年以上20kgの体重増減、摂食障害に。苦しいダイエット生活の末辿り着いた「仲間との楽しいお酒と食事」が「無理しない、簡単なダイエット法」として好評を博し、300以上の施設団体など多方面で活躍中。

...続きを読む
無印の大豆ミート

「大豆ミート」が無印良品で買える! 本格的なブーム到来!


昨今、なにかと話題の大豆ミートは、その名のとおり大豆が原料。高タンパク低糖質、食物繊維も豊富な健康食材です。肉と置き換えることで、タンパク質は摂取しながら、腸に負担をかける飽和脂肪酸をカットできるのが最大のメリット。つまり腸活食材ということ! 女子ホルモンをアップする大豆イソフラボンも豊富です。

さらに、SDGsへの関心の高まりから「サステナブル・ミート」としても注目が集まっていますね。これまでもオーガニックスーパーなどで取り扱いはありましたが、私たちが大好きな無印良品でも買えるようになって、より身近になりました。

 

大豆ミートなのに臭くない!

大豆ミートの最大の難点は「大豆臭さ」でした。どうしても調理していると食欲が減退するんですよね。この商品はあらかじめ醤油で下味がついているのでこの臭みが解消されているんです。面倒な水戻し不要、常温保存可能。この使いやすさ、さすが無印良品です。

 

ダイエットには、調味料が最小限の「ひき肉タイプ」を選んで、糖質・塩分カット

この人気シリーズは4タイプ。ひき肉タイプのほかに、ハンバーグ、ミートボール、うす切り肉タイプがあります。ハンバーグやミートボールはそのまま食べられて便利ですが、形成のためのつなぎや味付けでどうしても糖質や塩分が高くなりがち。うす切り肉タイプも「フェイクミート感」があって面白いですが、どうしても食感を本物の肉と比べてしまうと物足りなさがあるので、取り入れやすいのは「ひき肉タイプ」でした。

 

罪悪感なし置き換えメニューは、レンジで「ほったらかしミートソース」

ダイエットミートソースパスタの材料!左からEVオリーブオイル、トマトピューレ、ブラックペッパー、カレー粉、バジルパウダー、糖質ゼロ麺

ダイエットミートソースパスタの材料!左上から時計回りに、EVオリーブオイル、トマトピューレ、ブラックペッパー、カレー粉、バジルパウダー、糖質ゼロ麺


植物性の大豆ミートにオススメなのは、トマトベースのミートソース。トマトのグルタミン酸で旨みを加え、酸味で臭みを取ります。カレー粉でエスニック風にピリッとした味にパンチをつけ、風味をアップさせましょう。
大豆ミート、トマトピューレ大さじ5、カレー粉小さじ2を入れてレンジで2分。取り出してから最後にEVオリーブオイルを加えます

大豆ミート、トマトピューレ大さじ5、カレー粉小さじ2を入れてレンジで3分。取り出してから最後にEVオリーブオイルを加えます


大豆ミート、トマトピューレ、カレー粉を耐熱皿に入れてふんわりラップし、レンジで3分加熱、取り出してほぐすだけ。少し固まっているくらいが食感があって美味しいです。

加熱後にEVオリーブオイルを加えて風味とコクをプラスします。加熱前に入れてしまうと風味が飛んでしまうので注意して。ブラックペッパーとバジルを加えてメリハリをつけます。

 

糖質オフ麺にかけて、「冷製ミート カッペリーニ風」

水を切った糖質ゼロ麺にたっぷり。大豆ミートは冷めても固くならないから冷製カッペリーニ風に。ブラックペッパーとバジルで風味アップ!

大豆ミートは冷めても固くならないから冷製カッペリーニ風に。水を切った糖質ゼロ麺にたっぷり。ブラックペッパーとバジルで風味アップ!


大豆ミートは冷めても美味しいので、冷たい麺にも合います。水を切った糖質オフ麺にボリュームたっぷりそのままかけていただくのもおすすめです。

 

油揚げを使って、罪悪感なき「まるで、ミートパイ!」

油揚げにミートソースを乗せて、焦げ目がつくまでトースターで焼くだけ。糖質カット。罪悪感なき、ミートパイ!

油揚げにミートソースを乗せて、焦げ目がつくまでトースターで焼くだけ。糖質カット。


もう一つ、私のお気に入りメニューがこれ。油揚げに余ったミートソースを乗せてトースターでこんがり焼くだけの簡単おやつ。食べると、これがまるでミートパイ!
油揚げは、手焼き風のしっとりタイプを選ぶとボリューム感が出ます。
 
油揚げにミートソースを乗せて、焦げ目がつくまでトースターで焼くだけ。糖質カット。罪悪感なき、ミートパイ!

罪悪感なき、ミートパイ!


糖質オフで、ダイエット中のおつまみにもぴったり。簡単なので、お試しください。


DATA
無印良品┃大豆ミート ひき肉タイプ80g(2~3人前)

賞味期限:製造日から180日
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます