今は昔、私がまだ理科系の大学生だったころ、実験室の片隅に超音波洗浄機なるものがありました。小さな水槽に超音波を発生させる装置のついたもので、汚れた試験管やビーカーを入れてスイッチを入れると、なにやら「ジコジコジコ」と怪しい音をたてながら、ガラス器具などの汚れを超音波で落としてくれる洗浄装置です。別に洗濯機のように水流が起こるわけでもなく、激しい振動が起こるわけでもないのに、ビーカーや試験管にマジックで書かれた印が、場合によってはその形のままフラフラと水面に浮き出てくるので「こいつはスゴイ!」と感心したものです。
そんな体験をもつ私に以前「Close Up!やせ体質になろう!」でお世話になった沖縄スイミングスクール豊見城校より連絡がありました。
「河口さん!こんどうちのプールに超音波流水装置が入ったんですけど、これダイエットに効きますよ!見に来ませんか!」とのこと。「それって、前に日経ヘルス(日経BP社)に下半身ヤセか何かで載っていたやつじゃないですか?ぜひ体験させてください!」ということで、再びお邪魔することになりました。
雑誌で読んだことがあっても、実物を見るのは初めての私。たぶん風呂おけのようなものに超音波発生装置がついていて、中で試験管のように「ジコジコ」と洗われるジャグジーのようなものを勝手に想像をしていましたが、目の前に現れたマシン
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/8/7/7/9/tate.jpg)
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/8/7/7/9/mashin.jpg)