「ホイル焼き」は、時短、ヘルシー、簡単、美味しい…いいこと尽くめ!
アルミホイルで材料を包んで焼くだけのホイル焼きは、忙しい日や朝ごはんに便利! 調理器具を使わないので後片付けも楽ちん、蒸し焼きにするのでヘルシーで、いいことばかりの調理法です。じっくりと蒸し焼きにした野菜の甘みや魚や肉の柔らかさは格別! ホイル焼きのおすすめレシピを集めました。ちゃんちゃん焼き風 鮭のホイル焼き

ちゃんちゃん焼き風 鮭のホイル焼き(出典:鮭のホイル焼き味噌風味!バターなしでちゃんちゃん焼き風に)
【材料】2人分
- 玉ねぎ1/2個は薄切りに、しめじ1/2パック分とえのき1/2パックは分は石づきをとってほぐしておく
- 鮭2切れに塩・こしょう少々を振る
- 味噌大さじ2とみりん小さじ2を合わせて、泡立て器などで混ぜる
- アルミホイルを長めに出して、油(分量外)をキッチンペーパー等で薄く全体に塗り、中央に【1】の玉ねぎの1/4分量を置く
- 玉ねぎの上に鮭1切れを乗せて、【3】の味噌の半量を塗る
- しめじとえのきのそれぞれ半分の量を鮭の上に乗せて、酒小さじ1を振りかける
- ホイルを上側と下側から、それぞれ中央に向かって折りたたみ、両サイドを折りたたんでしっかりと閉じる。もう1切れ分も同様に作り、魚焼きグリル等で約20分間焼く
- お好みで、小ねぎを乗せたり、すだちやかぼすを添えて、完成
鯛のレモンホイル焼き

鯛のレモンホイル焼き(出典:鯛のレモンホイル焼き!丸ごと皮まで食べられるレシピ)
【材料】2人分
- バットに真鯛の切身(90g程度)2切を並べ、塩小さじ1/4とこしょう少々を全体にまんべんなくつけて10分ほどおく
- レモン40gを薄くスライスし、種を取り除く
- アルミホイルを切り、中央に表面の水気を拭き取った鯛1切をおき、スライスしたレモンを2枚のせる。酒大さじ2、醤油小さじ2/3を加え、タイム少々をふって、アルミホイルの四方を折って包み込む
- オーブントースター250℃で15分程度加熱する
カキとこんにゃくの赤味噌ホイル焼き

カキとこんにゃくの赤味噌ホイル焼き(出典:カキとこんにゃくの赤味噌ホイル焼き)
【材料】2人分
- 生ガキ正味200gは大根おろし1/2カップで洗う。鍋に水900mlを入れて沸騰させ、下茹で用の塩小さじ1を加える。カキを入れ、10秒ほど湯通ししたら、水にとってザルにあげておく
- こんにゃく70gは一口大に切り、沸騰した湯に入れて1分程茹で、水にとってザルにあげておく。ねぎ30gはぶつ切りにする
- 甜麺醤大さじ1、醤油、砂糖、みりん各小さじ1をボウルなどに入れて均一に混ぜ合わせ、味噌だれを作る
- アルミホイルを広げてカキ、ねぎ、こんにゃくを中央に置き、味噌だれをかけて四方を折って包み込む
- 250℃のオーブントースターで10分程焼いて完成
チキンのトマトソースホイル焼き

チキンのトマトソースホイル焼き(出典:簡単ホイル焼きレシピ ヘルシーチキンのトマトソース
)
【材料】2人分
- 鶏ささみ3~4本は7、8ミリのそぎ切りにし、塩こしょう少々を振る。玉ねぎ1/8個は薄切りに、しめじ1/2~1パックは小房にわける
- トマトの水煮缶1/2缶とコンソメ顆粒小さじ1 、はちみつ小さじ1/2を混ぜ合わせる
- ホイルを50~60センチの長さに切り、半分に折って二重にしたものを2つ用意する
- ホイルにトマトソース、ささみ、玉ねぎ、しめじをのせ、最後に上からトマトソースをかける。ホイルをきっちり閉じる
- 200~220度のオーブンで約12分焼く。お好みでパセリのみじん切りやレモンのくし切りを添える