ストレス

40代から「なりたい私」になる!寝る前1分アファメーション

【公認心理師が解説】40歳は人生の折り返し地点。「人生後半生に向けての自分づくりを始める年齢」です。一方で、将来の生きがいや自分像がつかめずに悩む40代は少なくありません。目指したい未来像のイメージはコーチングでも使う手法ですが、今回は1日1分でできるアファメーションの効果と具体的な方法を解説します。

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

もう若くはない? 役割も生き方も悩みも多様な40代

40代の女性

20~30代の頃に比べて若くはない… 後半生の自分らしさを実現するために、スタートできることとは?

仕事やプライベートで、それまでの人生で様々な選択をしてきた40代女性も、様々な悩みを抱えています。「若い頃にはやりたいことがいっぱいあったのに、最近は熱意がなくなった」と感じる人もいれば、やりたいことがあっても「もう若くはないから、今さら何かを始めても遅いだろう」と考える人もいます。

40代で未婚の女性からは、「結婚も出産もしたかったけど、40代になったらもう諦めるしかないかもしれない」といった悩みをよく伺います。一方で子どもがいる既婚女性からは、「子どもの世話や教育にはお金もエネルギーも必要で、自分のことはいつも二の次……このままでいいのか不安」といった声も聞かれます。

40代女性は、仕事もプライベートも多種多様ですが、傍から見て順風満帆に見える人であっても、全く悩みがないという人は少ないものです。
 

40歳ごろは「人生の正午」! 後半生に向けてスタートするべき自分づくりとは? 

40歳ごろの年齢は「人生の正午」と呼ばれます。つまり、人生の折り返し地点です。若い頃の夢や目標を叶えられた人もいれば、そうでない人もいるでしょう。しかし、どちらにしても若い頃に目指していたことに対して「どこか違う」という思いを抱え、関心を向ける領域が変わったと感じる人が増える年代です。

したがって、40代は若い頃とは異なる「後半生に向けての自分づくりを始める年齢」ともいえます。「思春期」の子どもたちが幼い自分から脱皮して大人への自分づくりを始めたように、「思秋期」といわれる40代は、中年期から高齢期にかけてのアイデンティティを形成する時期です。

では後半生の自分づくりのために、具体的にどのような行動を取っていけばよいのでしょうか?
 

気持ちを前向きにするアファメーションとは……そのしくみと効果

私が「後半生の自分らしさ」を実現するためにおすすめしたいのが、「アファメーション」です。アファメーションをそのまま日本語訳すると「肯定」や「断言」です。そして心理学上のアファメーションとは、自分自身に対して肯定的な断言をすることで、意識や行動を変えていく手法のことす。

アファメーションという言葉は、最近ではいわゆるスピリチュアル系の本などで挙げられることも多いためか、「何となく根拠に乏しいのでは……?」と敬遠してしまう方もいるようです。しかし、目指したい未来像・ゴールをイメージすることは、コーチングでも必須の手法です。私はカウンセリングでもしばしばアファメーションの手法を取り入れ、活用することをおすすめしています。

アファメーションでは、自分の理想像をできるだけ明確に思い描き、「もう既にそうなっている」と心の中で肯定的に断言します。そうすることで、理想像のイメージに自分自身がモチベートされ、意識的、無意識的に理想の自分像に近づくための行動が増えていきます。とてもシンプルで、いつでも始めることができる方法なので、上手に取り入れてみてはいかがでしょうか。
 

具体的なアファメーションの方法・やり方

アファメーションを行う前に、まずは、あなたが心から満たされる「後半生の自分らしさ」について考えてみましょう。ここで私がおすすめしたいのは、必ずしも“具体的”な職業や生活の目標を考えなくてもよい、ということです。

前半生で自分の「人生の目標」を叶える際、私たちの多くは学歴や職業、収入、生活水準などをできる限り、具体的に設定してきたのではないかと思います。しかし、後半生でも同じような手法で、目に見えてわかるような社会的成功、富、名声などを目標に設定しても、心から満たされるでしょうか? 私は、それらを目標に設定しても、なんとなく自分にフィットしない感を覚える方が多いのではないかと思います。

なぜなら、人は40代を境に人生の折り返し地点に入り、前半生とは異なる視点を持つようになるからです。いわゆる「現世利益」のために努力し邁進してきた前半生とは異なり、後半生のメインテーマは、「自分が生きている意味」を統合的に理解することです。そして、やがて来る死に向けて、その意味を実感しながら生きていくことではないかと私は考えています。
 
そこで、私がおすすめする40代からのアファメーションの具体的な方法は、次のような方法です。
 
どんな状態だと自分は心から満たされていて、「生まれてきて良かった」と実感できるのか、楽しみながら思い描いていきましょう。漠然としていてもよいです。たとえば、普段はあまり考えることがないかもしれませんが、次のような感覚をイメージの材料にしてみましょう。
 
■自分が満たされる色は何色?
あなたが満たされる色は何色ですか? 一色でなくてもかまいません。自分が身につけたい色、いつも感じていたい色を、明るさや発色などさまざまな切り口から考えてみましょう。そして、ピンとくる色の物を集め、どうしてその色に惹かれるのかを考えてみましょう。
 
■自分が満たされる香りはどのような香り?
あなたが満たされる香りはどのような香りですか? 色々な香りをかいでみて、自分が心から幸せになれる香りをまずは手元においてみましょう。そして、なぜその香りに惹かれるのかを考えてみましょう。
 
急に「将来の自分像」と言われても、上手くイメージできないという人も多いでしょう。そうした場合、このように感覚的に好きな色や香りなどとじっくり向き合うことで、自分が心から満たされる自分像をイメージしやすくなると思います。
 
ちなみに、私は自分が心から満たされる色は、パープルやコバルトブルー、オーキッド・ピンクなどのブルーベースの色彩。香りはローズ系です。これらのことから、優しい中にも大人としての深みのある人間でいたいこと、海のように広く、冷静でありたいこと、いつも心にミステリアスな部分と花のような親しみやすさを同居させていたいこと。こうした自分像をイメージすることができました。もちろん、その時々によってときめく色や香りは変わりますが、私の場合、最終的に戻ってくるのはこの色や香りです。
 
ちなみに私は20代の頃には、グリーン系の色、柑橘系の香りが好きでした。30代の頃はアースカラー、ティートゥリーの香りが好きでした。これらのことからも、若い頃の私の自分像は、40代の今よりももっと現実的でナチュラルなものだったのだと感じます。しかし、40代からは自分が満たされるものがガラリと変わり、若い頃には想像もつかない自分像を実現しようとしているのだと感じます。
 
このように、色や香りを手掛かりにすると、自分が幸せでいられる自分像がなんとなくイメージできてきます。そうしたイメージを頭に描きながら、そうした色や香りに包まれて生活している自分を明確に想像してみましょう。そして、そのときの部屋の中にあるものは? 自分はどんなことをしている? 何を着ている? 何を食べている? 誰と一緒にいる? こうしたことを楽しく想像しながら、「既にもうそんな自分になっている」とアファメーションします。
 
すると、そのアファメーションは強い動機づけとなり、その自分に近づくための行動が増えていきます。これが「なりたい自分」に近づくための方法です。
 

夜寝る前の1分間で、後半生が楽しみになるアファメーションを

アファメーションはいつ行ってもいいのですが、私は夜寝る前に行うのをおすすめします。寝る前のひとときは自分がいちばん素直な自分に戻れて、自分を大切にできる時間だからです。

1日1分間くらいの短い時間でよいので、自分がなりたい自分像をイメージし、「既にそうなっている」と宣言してみましょう。続けていくと、自分の行動が変わり、知らず知らずのうちにイメージの通りの自分に近づいていくと思います。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます