鬼のお面や豆入れを紙皿や牛乳パックで節分製作・工作!
無病息災を願い、福が訪れるよう豆まきを行う節分行事。豆まきに必須の鬼のお面や豆入れを子供と一緒に製作してみませんか。大豆はちょっと…という方は、豆の形をしたジェリービーンズで代用してもカラフルでかわいいですよ。誤飲が心配な場合は、新聞紙でカラフル豆を手作りするのもいいでしょう。ここでは、牛乳パックや空き箱、画用紙やペットボトル、布、紙粘土、紙コップ、インターネット素材といった材料を使った、豆を入れる升や鬼のお面の手作りアイディアをご紹介。カッターなどの刃物を使う際は大人の方が一緒に行ってください。
みんなで豆まきを楽しみましょう!
【節分製作・工作 目次】
- 折り紙で節分飾り
- 紙皿で鬼のお面製作
- 紙袋でかぶるタイプの鬼の帽子
- 牛乳パックでつくるカラフル豆入れ箱
- 折り紙で節分豆入れ箱!
- 色画用紙で作るかわいい豆BOX
- ペットボトルと新聞紙を使った鬼の的当て
- パーティで活躍!開運豆まきセット
- ジェリービーンズでカジュアルな豆まき
- 空き箱を使ったオリジナル鬼のお面
- プリンターと輪ゴムで作る鬼のお面
- 印刷するだけで楽しめる節分の塗り絵
折り紙で「鬼や鰯・お多福の節分飾り」製作・工作
折り紙で作った鬼やお多福、柊鰯をリース風にして飾ってみませんか? 最近は節分といえば、豆まきや恵方巻を食べて過ごすことが多く、あまり見かけませんが、魔よけとして門口に<柊鰯>を差すこともあります。折り紙で作った鬼やお多福・柊鰯を和紙の台紙に飾ると節分飾りが出来上がります。■参考記事
節分の折り紙!鬼やお多福・柊鰯で手作り節分飾り
紙皿で「鬼のお面」を節分製作・工作

紙皿を色付けし角や髪の毛・目を貼りつけて鬼のお面(出典:鬼のお面を紙皿で工作!1歳児から年中・年長まで楽しめる節分工作)
■参考記事
鬼のお面を紙皿で工作!1歳児から年中・年長まで楽しめる節分工作
紙袋で「かぶれる鬼のお面」を節分製作・工作

紙袋に穴をあけ角や髪の毛を付けたら帽子タイプの鬼が完成(出典:鬼のお面を紙袋で製作!1歳児から年中・年長まで楽しめる節分工作)
■参考記事
鬼のお面を紙袋で製作!1歳児から年中・年長まで楽しめる節分工作
牛乳パックで「カラフル升」を節分製作・工作
節分パーティーにも!洋風の枡(出典:節分の豆入れ箱を牛乳パックでカラフルに手作り!)
■参考記事
節分の豆入れ箱を牛乳パックでカラフルに手作り!
折り紙で「節分豆入れ」を節分製作・工作

折り紙で作った豆入れ箱(出典:折り紙の箱の折り方!節分豆入れやお菓子入れに作り方手順)
■参考記事
折り紙の箱の折り方!節分豆入れやお菓子入れに作り方手順
色画用紙や折り紙で「かわいい豆BOX」を節分製作・工作

手順に沿って折れば、かわいい豆BOXができちゃう(出典:節分の豆入れを製作!色画用紙や折り紙で豆まき箱を手作り )
■参考記事
節分の豆入れを製作!色画用紙や折り紙で豆まき箱を手作り
ペットボトルで「ペットボトル鬼で的当て」を節分製作・工作

カラフル豆とペットボトル鬼(出典:子供と楽しむ!節分や恵方巻の由来と豆まきアイデア)
新聞紙を丸めたものを、色紙で包み、セロハンテープで留めればカラフル豆のできあがり。さらに、ペットボトルにオニの顔とパンツを貼って鬼が完成したら、的当てもできます。
■参考記事
子供と楽しむ!節分や恵方巻の由来と豆まきアイデア
厚紙や包装紙で「開運豆まきセット」を節分製作・工作

手作りの豆まきグッズ(出典:子供と作ろう!開運豆まきセット)
また、正方形二つ分の長方形に紙をカットし、筒状になるように貼り合わせ、豆をつめて三角の福豆袋を作れば、袋ごとまけるので拾うのも簡単です。福豆袋にはイラストを描いたり貼ったりしてもいいですね。
■参考記事
子供と作ろう!開運豆まきセット
ジェリービーンズとCDケースで「カジュアル豆まきセット」節分製作
カジュアルな節分パーティに!(出典:ジェリービーンズ"で外国風カジュアル節分豆撒き)
「今年はいくつ豆を食べるかみんなに教えて!」「お母さんに目隠しをしてだ~れだ?と言ってみて!」など子供向けのお題を書いたメモを一緒に包めば、簡単なゲームにもなります。
■参考記事
ジェリービーンズ"で外国風カジュアル節分豆撒き
空き箱や紙コップで「オリジナル鬼のお面」を節分製作・工作

空き箱を使ってオリジナル鬼のお面を作ろう(出典:オリジナル鬼のお面の作り方)
■参考記事
オリジナル鬼のお面の作り方
カラープリンターと輪ゴムで「無料素材で作る鬼のお面」節分製作

ユーモラスな鬼から本格的な鬼まで!(出典:鬼のお面イラストを無料ダウンロードして簡単手作り!)
■参考記事
鬼のお面イラストを無料ダウンロードして簡単手作り!
ダウンロードして印刷するだけ「鬼のお面」を節分製作・工作

塗り絵のあとに、お面にしても!(出典:節分の塗り絵を無料でダウンロード!鬼のお面や豆まきイラスト)
■参考記事
節分の塗り絵を無料でダウンロード!鬼のお面や豆まきイラスト
【関連記事】