食と健康

残業で遅くなる日はどう食べる?効率UPなご飯の食べ方

大事な仕事を上司に任され始めるアラサー男子。残業を終えたらコンビニで買った弁当とから揚げを抱えて自宅へ。ビール片手に食事をしていたら、あっという間に太ってしまった……、アラサー男子あるあるですよね。でも、ガッツリ仕事をしても太らない方法はあるんですよ。

平井 千里

平井 千里

管理栄養士 / 実践栄養 ガイド

小田原短期大学食物栄養学科 教授。女子栄養大学栄養科学研究所客員研究員。女子栄養大学大学院 博士課程修了。名古屋女子大学 助手、一宮女子短期大学 専任講師を経て大学院へ進学。肥満と栄養摂取の関連について研究。前職は病院栄養科責任者(栄養相談も実施)。現在は教壇に立つ傍ら、実践に即した栄養情報を発信。

...続きを読む

仕事を優先して食事がおろそかになっていませんか?

仕事に集中するのは素敵ですが、ちゃんとご飯食べていますか?

仕事に集中するのは素敵ですが、ちゃんとご飯食べていますか?


大事なプロジェクトを任せられると、俄然やる気がでるものです。しかし、大事な仕事だからこそ手を抜けないし、時間もかかる、当然のように残業も増えるから食事がおろそかになってしまう……、そんな人も少なくないのではないでしょうか?

いい仕事をするためには健康であることが最重要。まだ若いからと過信しすぎず、体を労わりながら成果を上げていくのが大人の男のやり方です。仕事と健康を両立させるにはどうしたらいいのでしょうか?
 

残業の日は「夕食を2回に分ける」で解決!

残業後に夕食を食べるとすると、どうしても「夜食」のような時間になりがち。これだと、昼食から夕食までの時間がかなり開いてしまい、空腹感が強くなり、仕事帰りの買い物の量も増えるし、買ったからには食べようと無意識レベルで考えてしまいます。夕食を食べ過ぎてしまい、これではどうしても太りやすくなってしまいます。

とはいえ、残業しているのですから、夕食を食べるために外出することは容易ではないですよね。そんなことをしている時間があったら、少しでも仕事を早く終わらせたいという気持ちもいたいほど分かります。

そこで「夕食を2回に分けて食べる」のです。
 
  1. 昼休みにコンビニでおにぎりを1つ余計に買っておく
  2. おやつタイムにおにぎりを食べる(昼食と夕食の間くらいの時間がベストですが、難しければ終業時などは切れ目として使いやすいかも?)
  3. 夜食は「白飯」を控えめorカットする(さっきおにぎりを食べましたからね)

もし残業がルーチンです、という人はこれを習慣にして下さい。おにぎりでエネルギーをチャージしている分、脳の働きがよくなって残業もはかどりますよ。

私も、今はほとんど残業をしないようにしているのですが、仕事帰りに趣味の落語会に行く時などは、「検食(患者様の食事の毒見みたいなもの)」で少し食べて行き、帰宅後にフルーツだけ食べることがあります。落語を聞くにしても、小腹を満たしてから聴く方が頭に入ってきやすいです。

健康的な体で、プロジェクトの成功を目指して、頑張ってください。
 

30代ビジネスマンは要チェック!おすすめ関連記事

「ご飯おかわり」はメタボ体型の元!30代の食事のコツ
チョコレートで仕事効率UP!集中力・疲労回復効果も
30代が飲み会で注文してはいけないおつまみ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます