カラーコーディネート/パーソナルカラー診断

パーソナルカラーがわからない!自己診断のコツ

パーソナルカラー診断はたくさんありますが、自分自身を客観視するのは難しいもの。診断してみても、自分のパーソナルカラーがよくわからない、しっくりこないという方が多いのも事実です。パーソナルカラーの自己診断で迷ったときのヒントをお教えします。

松本 英恵

執筆者:松本 英恵

カラーコーディネートガイド

パーソナルカラーがわからない、自己診断に迷う場合

パーソナルカラーがわからない人へ、自己判断のコツ

パーソナルカラーがわからない人へ、自己判断のコツ

パーソナルカラーというものがあると聞いて、ネットや本を使って自己診断をしてみたものの、結果がいまいちしっくりこない。はっきりこのタイプ!というように、パーソナルカラーがわからない。そんな方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、パーソナルカラーの自己診断で迷ったときのヒントをお教えします。
 

 

そもそも、パーソナルカラーとは?

パーソナルカラーとは、お顔映りのよい色のこと。お顔映りのよい色を身につけると、悪目立ちせず、あか抜けた印象を叶えます

パーソナルカラーとは、お顔映りのよい色のこと。お顔映りのよい色を身につけると、悪目立ちせず、あか抜けた印象を叶えます

「この服を着るとなんとなくあか抜ける」「この口紅はなんとなくしっくりこない」というように、お顔映りの良し悪しを感じることはありませんか?

お顔映りとは、着ている服やヘアメイクの色が反映された顔の感じのこと。身につける服やアクセサリー、ヘアメイクの色によって、肌の色や質感、瞳の輝きなどが違って見えるのですが、多くの人はちょっとした印象の違いを感じるものの、なぜそのような違いが生じるのか? その理由はわからないまま過ごしているのではないでしょうか。

「いつもより肌がきれいに見える」「憧れの芸能人と同じ服を着たら、似合わなかった」といった、ちょっとした印象の違いを突き詰めていくと、いくつかの傾向が見えてきます。それらをわかりやすく体系化したものが、パーソナルカラーです。
 

パーソナルカラーの4つの基本タイプ

パーソナルカラーの4つの基本タイプのイメージ。スプリングタイプは春に咲く花を、オータムタイプは実りの秋をイメージするとよいでしょう。ウィンタータイプは鮮やかな色、サマータイプはウィンタータイプの色に霧のベールをかけたような柔らかい色というように、それぞれ特徴があります

パーソナルカラーの4つの基本タイプのイメージ。スプリングタイプは春に咲く花を、オータムタイプは実りの秋をイメージするとよいでしょう。ウィンタータイプは鮮やかな色、サマータイプはウィンタータイプの色に霧のベールをかけたような柔らかい色というように、それぞれ特徴があります

パーソナルカラー診断は、お顔まわりにカラードレープと呼ばれる布を当てて、お顔映りの良し悪しを判定します。カラードレープは100色程度あり、次の4つのタイプに分かれます。

■イエローベース(黄みがかった色)
  • スプリングタイプ(明るい色、鮮やかな色)
  • オータムタイプ(暗い色、濃い色)
■ブルーベース(青みがかった色)
  • サマータイプ(パステルカラー、ソフトな中間色)
  • ウィンタータイプ(鮮やかな色、淡い色、モノトーン)
「パーソナルカラーとは?」「イエローベースとは?」「ブルーベースとは?」とお思いになった方はぜひ、下記の記事をご覧ください。

20秒で診断!パーソナルカラー(似合う色)診断 女性編
20秒で診断!パーソナルカラー(似合う色)診断 男性編

※あくまでも簡易診断/自己診断です。
 

パーソナルカラーの簡易診断や自己診断には限界がある

カラードレープを当てると、お顔映りの良し悪しがはっきりとわかります

カラードレープを当てると、お顔映りの良し悪しがはっきりとわかります

パーソナルカラー診断を行うプロは、診断を受ける人の肌の色や質感、瞳の色や印象、虹彩のパターン、髪の色や質感などを見極めながらタイプを予想し、カラードレープを当ててタイプの判定を行います。

上記のような、ウェブや書籍で紹介されているパーソナルカラー診断は、プロが着目するポイントを一般の人にもわかりやすい表現に置き換えたものです。しかし、自分自身を客観視するのは難しいもの。あくまでも、簡易診断/自己診断なので、よくわからない、どうもしっくりこないという方が多いのも事実です。

また、4つの基本タイプはあくまでも目安に過ぎません。ズバリ1つのタイプに当てはまる方もいますが、もっとも似合うのはスプリングタイプだけど、サマータイプの色もまあまあ似合うというように、複数のタイプの色を上手に着こなせる方もいらっしゃいます。
 

パーソナルカラーがわからない……自己判断に迷ったときのヒント

パーソナルカラーの4つの基本タイプは、それぞれ似合うトーンがあります。スプリングタイプとサマータイプは明るく澄んだ色が得意、サマータイプとオータムタイプはおだやかな中間色が似合います。オータムタイプとウィンタータイプは暗い色が似合うという共通要素があります

パーソナルカラーの4つの基本タイプは、それぞれ似合うトーンがあります。スプリングタイプとサマータイプは明るく澄んだ色が得意、サマータイプとオータムタイプはおだやかな中間色が似合います。オータムタイプとウィンタータイプは暗い色が似合うという共通要素があります

パーソナルカラーの4つの基本タイプは、それぞれ共通要素があります。そのため、2つのタイプに絞り込むことができても、最終的にどちらのタイプなのかがわからない、と迷われる方もいらっしゃるようです。ここでは、判断に迷ったときのヒントをご紹介します。

■スプリングタイプとオータムタイプ
やや濁りのあるベージュが似合うのは、オータムタイプ。スプリングタイプは明るく澄んだベージュが似合います

やや濁りのあるベージュが似合うのは、オータムタイプ。スプリングタイプは明るく澄んだベージュが似合います

スプリングタイプとオータムタイプは、どちらもイエローベース(黄みを帯びた色)が似合います。迷ったときは、トレンチコートなどベージュのアイテムでお顔映りを比較してみるとよいでしょう。明るく澄んだベージュが似合うのはスプリングタイプ、やや濁りのあるベージュが似合うのはオータムタイプです。

また、どちらのタイプもゴールドのジュエリーが似合いますが、オータムタイプには、ヴァンクリーフ&アーペルのアルハンブラのようなキュートなデザインは、物足りなく感じられるかもしれません。

スプリングタイプ、オータムタイプの詳細は、下記の記事をご覧ください。

スプリング(春)タイプ 女性編
スプリング(春)タイプ 男性編

オータム(秋)タイプ 女性編
オータム(秋)タイプ 男性編

■サマータイプとウィンタータイプ
黒が似合うのはウィンタータイプ。サマータイプに黒はきつすぎます

黒が似合うのはウィンタータイプ。サマータイプに黒はきつすぎます

サマータイプとウィンタータイプは、どちらもブルーベース(青みを帯びた色)が似合います。しかし、ウィンタータイプは黒がとてもよく似合いますが、サマータイプが黒を着るときつすぎて負けてしまい、黒が浮いてしまいます。

また、どちらのタイプもプラチナやシルバーのジュエリーが似合いますが、サマータイプには、スワロフスキーのようなクリスタルの輝きは、強すぎると感じられるかもしれません。

サマータイプ、ウィンタータイプの詳細は、下記の記事をご覧ください。

サマー(夏)タイプ 女性編
サマー(夏)タイプ 男性編

ウィンター(冬)タイプ 女性編
ウィンター(冬)タイプ 男性編

■イエローベースとブルーベース
黄みを帯びたアイボリーホワイトが似合うのはイエローベース、黄みのない白が似合うのはブルーベースです

黄みを帯びたアイボリーホワイトが似合うのはイエローベース、黄みのない白が似合うのはブルーベースです

4つの基本タイプは次のような共通要素があります。
  • スプリングタイプとサマータイプ:パステルカラーが似合う
  • スプリングタイプとウィンタータイプ:鮮やかな色が似合う
  • サマータイプとオータムタイプ:おだやかな中間色が似合う
  • オータムタイプとウィンタータイプ:暗い色が似合う
どちらのタイプなのか迷ったときは、白いシャツやブラウスでお顔映りを比較してみましょう。黄みを帯びたアイボリーホワイトが似合うのはイエローベース(スプリングタイプ、オータムタイプ)、黄みのない白が似合うのはブルーベース(サマータイプ、ウィンタータイプ)です。
リップ、チーク、ネイルなどで、肌色の見え方をチェックしてもよいでしょう

リップ、チーク、ネイルなどで、肌色の見え方をチェックしてもよいでしょう

また、イエローベースはオレンジ色がとてもよく似合いますが、ブルーベースの方がオレンジ色を身につけると色ばかりが目立ち、顔色も悪くなります。オレンジ色のリップ、チーク、ネイルなどで、お顔映りをチェックしてみるとよいでしょう。
 

パーソナルカラーを活用するために

カラーのプロのサービスを利用した方が、長い目で見るとリーズナブルかもしれません

カラーのプロのサービスを利用した方が、長い目で見るとリーズナブルかもしれません

パーソナルカラーのタイプを慎重に検討することも大切ですが、パーソナルカラーを活用するためには、色を見分けるトレーニングも必要です。なぜなら、パーソナルカラーのタイプがわかったとしても、一般の人が日常生活の中で、自分に似合う色を見極めるのは難しいからです。

パーソナルカラー診断やショッピング同行など、カラーのプロのサービスは高価に感じられるかもしれませんが、長い目で考えるとリーズナブルなのではないでしょうか。


ガイドの最新情報は、FacebookページTwitterをご覧ください。

【関連記事】
  • サマータイプには黒は似合わない? パーソナルカラー別「黒」のコツ
  • ビビッドカラーとはどんな色?配色をコーディネートするときのコツ
  • パステルカラーとはどんな色?似合う人と似合わない人の違いは?
  • イエベ・ブルべで似合う服は違う? パーソナルカラー診断で判断!
  • 似合わない色をおしゃれに着こなす方法とは?プロが解説!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでカラーコーディネイトの書籍をチェック!楽天市場でカラーコーディネイト関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます