ココナッツミルク寒天の作り方!タイ料理の簡単レシピ
ココナッツミルクの味がシンプルに伝わってくる寒天。塩気を効かすのがポイントです。
タイの屋台では、四角く、羊羹のような形に切って売られています。現地ではフルーツと一緒に食べることはあまりありませんが、お気に入りの型に流し入れ、お好みでフルーツを添えれば、おもてなしや、お持ち寄りの1品にもなりますよ。
タイの屋台では、四角く、羊羹のような形に切って売られています。現地ではフルーツと一緒に食べることはあまりありませんが、お気に入りの型に流し入れ、お好みでフルーツを添えれば、おもてなしや、お持ち寄りの1品にもなりますよ。
ココナッツ寒天の材料(6人分)
ココナッツ寒天の作り方・手順
ココナッツ寒天の作り方
1:材料を用意する

今回は、ココナッツクリームのパックを使いました。
2:寒天をとかす

鍋に水と寒天(粉)を入れてよく混ぜ、沸騰したら弱火で2分、寒天を煮溶かします。
3:火を止める

火を止め、砂糖、塩、ココナッツミルクを入れて、よくかき混ぜます。
4:型に入れて冷やす

型に入れて、冷蔵庫で1~2時間冷やします。1個ずつ小さいプリン型に入れてもOK。器に盛り、お好みでフルーツを飾ります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。