カルディのレトルトを使って簡単に! マッサマンカレーのレシピ
マッサマンカレーは、たくさんのスパイスを配合してカレーペーストを作ります。
ペーストのみでも市販品で売られていますが、カレーペースト+ココナッツミルクが入ったレトルトを使用して手軽に作ってみましょう! 今回は、カルディコーヒーファームで購入したものを使っています。
▼その他人気カレーレシピはこちら
人気カレーレシピ5選!簡単から本格レシピまで
ペーストのみでも市販品で売られていますが、カレーペースト+ココナッツミルクが入ったレトルトを使用して手軽に作ってみましょう! 今回は、カルディコーヒーファームで購入したものを使っています。
▼その他人気カレーレシピはこちら
人気カレーレシピ5選!簡単から本格レシピまで
マッサマンカレーの材料(2人分)
マッサマンカレーの作り方・手順
マッサマンカレーの作り方
1:材料を用意する

マッサマンカレースープは「Roi Thai ロイタイ マサマンカレー」を使用。
じゃがいもは皮をむき4等分にし、電子レンジに3分かけます。たまねぎはくし形に切ります。
じゃがいもは皮をむき4等分にし、電子レンジに3分かけます。たまねぎはくし形に切ります。
2:鍋にカレースープを入れて温める

鍋にカレースープを入れて温めます。
寒い時期は、ココナッツ等が固まっていますが、温めれば問題ありません。
寒い時期は、ココナッツ等が固まっていますが、温めれば問題ありません。
3:材料を煮る

沸騰したら、鶏肉、ピーナッツを加え、鶏肉に火が通るまで煮る。じゃがいも、たまねぎを加え、さっと煮る。
たまねぎは、歯ごたえが多少残っているぐらいでもOK。ガイドのワンポイントアドバイス
「Roi Thai」には、グリーンカレー、レッドカレー、トムヤムスープなどのバリエーションがあります。カレーペーストとどう違うの?と、よく質問されるので、今回、「Roi Thai」を使ったマッサマンカレーをご紹介しました。このシリーズは、タイカレーに欠かせないハーブやココナッツミルクなど、カレースープに必要なものがすべて入っているので、あとは具材を加えて煮るだけでOKです!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。