LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

IPアドレスとは何だろう[8](2ページ目)

今回の記事では、ネットワークの理解に必須のIPアドレスについて解説します。難しくありませんので気軽に見てください。

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧

グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスとは

IPアドレスには、「グローバルIPアドレス」と「プライベートIPアドレス 」の2種類があります。グローバルIPアドレスは、インターネット上のアドレスで、プライベートIPアドレスは、家庭やオフィス内で利用するいわば個人的なIPアドレスです。
また、グローバルIPアドレスは、世界に1つしかないアドレスですが、プライベートIPアドレスは、そのネットワーク内だけで利用されるIPアドレス ということになります。したがって、ネットワークが異なれば、同じプライベートIPアドレスは無数に存在します。

少し難しい話なので、日常の例を挙げて説明しましょう。「東京都新宿区市谷123 マンション二刻館」という住所は、世界に1つしかありません。これが、グローバルIPアドレスです。マンション内のたとえば201号室/202号室などという住所は、マンションが異なれば、いくらでも存在します。これがプライベートIPアドレスということになります。


画像の代替テキスト

次のページでは、ネットワーク内でどのようにIPアドレスを割り振るかを解説します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます