LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

Wiiを無線ネットワークに接続する方法(4ページ目)

今回は、Wiiの無線LAN接続方法を紹介します。接続できないネットワークでも暗号化方式にWepを利用すれば接続できることは分かりましたが、具体的にどのように設定すればよいのでしょうか?

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧

Wii側の設定 その2

7.「アクセスポイントを検索」を選択します。


説明画像

8.表示されるSSIDを選択します。このとき、お隣の家のアクセスポイントのSSIDも表示されることがありますので注意してください。SSIDは、アクセスポイント本体のシールなどに印字してあることもありますので参照してください。また、右側のアイコンで表示される電波の強さから判断してもよいでしょう。

説明画像
9.アクセスポイント側に設定したパスワードをここで入力してください。

説明画像

入力するテキストボックスをクリックすると、Wiiのキーボードが表示されますので、リモコンで入力します。

説明画像

10.「OK」ボタンを押すと「接続テスト中・・・」と表示されます。

説明画像

このあと、以下のように「接続テストに成功しました。」と表示されれば、成功です。

11.設定を保存するために「はい」ボタンを押します。

説明画像

これで、Wiiのブラウザを起動すればインターネットを楽しむことができます。

説明画像

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の LAN 商品をチェック!楽天市場で人気の LAN 商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます