LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

無線LANのルータっていったい何?

無線LANのアクセスポイントの多くには、ルータ機能が付いています。ところでルータにはどのような機能があるのでしょうか?今回は、ルータについて易しく解説してみました。

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ルータって何?

相談者:
アクセスポイントですが、パッケージには以下のように「無線LANブロードバンドルータ」と記されています。また、ショップへ行くと、ルータというコーナーがあったりします。いったいルータってどのような機能がある機器なんですか? 初心者なのでよく分かりません。
説明画像
ガイド:
そうですね。初心者の方は、用語にとまどうことがあるので、この機会に解説しましょう。覚えておくとよいですよ。

相談者:
そうですか。それでは、 お願いします。
ガイド:
ルータとは、一言で言うと「異なるネットワーク同士を相互に接続するための機器」です。

相談者:
ん~。なんだかよく分かりません。イメージがわかないんですよ。

ガイド:
そうでしょうね。ちょっと具体性に欠けています。それでは、このような説明ではどうでしょうか?

相談者:
何ですか? また、難しい抽象的な説明ですか?

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます