LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

Vistaが接続できないときの対処方法(5)(2ページ目)

「Windows Vistaを買ったんだけれどもいまだに無線LAN接続ができない。」という声を聞きます。ここでは、超初心者の方のためにVistaでLANを構築し共有を設定する方法を紹介しましょう。

アクセス制限を解除する

ガイド:
まずは、アクセス権が設定してあると自分のコンピュータであってもアクセスできないことがありますので、それを解除します。初期値ではアクセス権を有効にしてありませんが、いろいろと触っているとどうなっているか分かりませんので、一応確認しておいてください。


1. 「スタート」ボタン→「ネットワーク」の右クリック→「プロパティ」を選択する。
 
説明画像

2.「ネットワーク探索」「ファイル共有」が「有効」になっているか、「パスワード保護共有」が「無効」になっているかを確認する。

「ネットワーク探索」が有効になっていないとコンピュータ名が表示されません。「ファイル共有」が有効になっていないとファイルを共有できません。
パスワード保護共有が無効になっていないとユーザ管理が有効になり誰でもアクセスできる環境ではなくなります。
下の図のようになっていればokです。
 
説明画像

もし、変更する必要があれば[V]ボタンを押して展開し、下のように変更してください。
 
説明画像

あわせて読みたい

あなたにオススメ