LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

ネット銀行を安全に利用するには(4ページ目)

昨今、セキュリティの関係でネット上の銀行を利用するのをためらっている方もいるでしょう。そんな中、ワンタイムパスワードという救世主?が現れました。

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧

トークンを落としてしまったら?

ガイド
まぁ、落とさない方がいいのですが、万一落としても、銀行のサイトに入るときに自分の口座番号と予め決めてあるログインパスワードが必要なので、すぐに問題が出るということはありません。
もちろん、トークンに口座番号とログインパスワードを記入したシールが貼り付けてあれば別ですが、そんな人はいないでしょう。(笑)

ワンタイムパスワードについてさらに詳しく知りたい方は、以下の関連サイトを参照してください。特に最初のリンクが参考になると思います。

・「銀行サービス」
ワンタイムパスワードって?

・「デジタル家電 用語集」
ワンタイムパスワード

・「銀行サービス」リンク集
三井住友銀行 キャンペーン情報 ワンタイムパスワードキャンペーン
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の LAN 商品をチェック!楽天市場で人気の LAN 商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます