LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

無線LAN[WHR-G54]試用記2 WHR-G54は本当に速くなったのか(2ページ目)

メルコから高速無線LANシステムのWHR-G54が発売になりました。前製品より相当高速化されたとのことですが、本当でしょうか。本レポートではその真偽を検証してみたいと思います。

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧

■無線LANは速くなったか?

無線LANの速度というのは、無線でファイルを送信する際の速度を指しています。この速度は、ルータの性能と関連がありませんが、フレームバースト機能で速度が上がっているはずです。

調査方法や調査環境は、前記事のWBR-G54無線LAN実効速度と全く同じです。また、「無線モード」と「BSS Basic Rate Set」の組み合わせは、前調査と同じように「11g(54M)-Turbo」と「All」に設定してあります。

無線モードはTurboとAllを選択

なお、メルコの広報によると「IEEE802.11gの速度だけを計測するのであれば[11g(54M)/11b(11M)-Auto]と[Default]の組み合わせでも同じ結果になる。」とのことでした。このことは筆者も確認しています。

さて、無線LANの速度はどうでしょうか?

これが無線LAN速度だ!

1回目:3647.76Kbytes/sec.
2回目:3647.76Kbytes/sec.
3回目:3647.76Kbytes/sec.

平均:3647.76Kbytes/sec.

約29.2Mbps

ん~。29.2Mbpsというと無線とは思えないくらい高速な転送速度となっています。それでは、前製品のWBR-G54の無線LAN速度はどの程度だったでしょうか。下に その結果を再掲します。

1回目:2562.99Kbytes/sec.
2回目:2529.31Kbytes/sec.
3回目:2585.94Kbytes/sec.
4回目:2463.49Kbytes/sec.
5回目:2403.00Kbytes/sec.
6回目:2562.99Kbytes/sec.

平均:2517.953333Kbytes/sec.

WBR-G54約20.1Mbps

WBR-G54との差は、実に9.1Mbpsもあります。 本当に高速化されましたね。それでは、フレームバースト機能をOFFにしたらどうなるでしょうか?

 

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます