LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

無線LAN[WBR-G54]試用記7 WBR-G54 Web実効速度2(4ページ目)

最近G54のファームのバージョンアップが繰り返されていますが、Webを閲覧する速度は変わっているでしょうか。本記事では、ルータ機能を含めた実効速度を再度調査してみることにしました。

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧

■11b混在時の検証   

先回のレポートにて、11bと同時通信を行ったときの無線LANの実効速度をレポートしました。このときは、IPマスカレードを利用していないときの実効速度でしたので、今回はIPマスカレードを有効にした場合の実効速度を計測してみることにしました。予想としては、11b混在時の速度自体が遅いので、IPマスカレードによる負荷は速度に影響しないと思われます。

まず、モードの確認です。802.11gプロテクションは、もちろんOFFにしておきます。

混在時モードの確認

調査を行うまえに、11bでファイル転送を開始しておきます。ここで利用したファイルは100Mなので、11bの場合かなり時間がかかります。

11bでの転送開始

この環境で11gの実効速度を計測します。

検証結果

887~1005Kbytes/sec.ですから、7.0~8.0Mbpsとなります。IPマスカレードの負荷をかけない先回の調査では6.6~9.2Mbpsでしたので、殆ど同じということになります。やはり予想した通りでした。

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます