ダイエットおやつを手作り!揚げない簡単バナナチュロス
砂糖や油脂類の量を加減できる手作りスイーツは、ダイエットの強い味方。あま~いものが食べたくなった時は、お店で買うより手作りした方がカロリーもきちんと確認できるのでおすすめです。でも作り方が面倒だと、ついつい作るのをやめてしまいますよね。そこで今回は、ボウル1個で出来て1個40kcalのローカロリーなハートのチュロスをご紹介します。
ドーナツの材料(2人分)
ドーナツの作り方・手順
ドーナツ
1:材料を準備する

小麦粉とベーキングパウダーは一緒にしておく。その他の材料も計量しておく。
オーブンは予め180度に温めておく。
オーブンは予め180度に温めておく。
2:バナナを潰す

ボウルにバナナを入れ、フォークの背で潰す。
3:卵を加えて混ぜる

溶きほぐした卵を入れて混ぜる。
4:自然甘味料を加えて混ぜる

自然甘味料を加えて泡立て器で混ぜる。
5:小麦粉を加えて混ぜる

小麦粉とベーキングパウダーを茶こしなどでふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
6:180度のオーブンで10分焼く

絞り出し袋に生地を入れ、クッキングシートに絞り出してオーブンで10分焼く。
絞り出し袋の口は、中くらいの太さのものがハート形に絞りやすいです。生地は焼くと膨れるので、間隔をあけて絞り出して下さい。7:できあがり

あら熱がとれたら出来上がり。
ガイドのワンポイントアドバイス
絞り出し袋に生地を入れる時は、袋を半分に折り返して入れると入れやすいです。生地がゆるいので、袋の先の部分も折り返しておくと生地が流れだしません。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。