韓国語/韓国語の学び方

PCの韓国語設定・メール送受信(4ページ目)

ハングルでメールを打つとき、PCへの設定やハングルタイピング、文字化けなど、韓国語の表現以前の問題が生じることが。PC環境に関することは、このページで解決しましょう!

幡野 泉

幡野 泉

韓国語 ガイド

アイケーブリッジ外語学院代表兼韓国語講師。言葉を知り、文化を知り、人を知るをモットーに、個人・法人向けの韓国語・中国語講座・ロシア語講座を運営。著書に『シゴトの韓国語 基礎編』『シゴトの韓国語 応用編』『リアルな日常会話が話せる!韓国語フレーズブック』、訳書に『無礼な人にNOという44のレッスン』がある。

...続きを読む

Outlookなどのメールソフトを活用しよう!

Outlook Expressなどのメールソフトを使うと、ハングルのメールを書くのも、ハングルのメールを受け取って見るのも、文字化けしない可能性が高いようです。先ほど、日本語と韓国語の混在メールは注意した方が良いと書きましたが、メールソフトを使えばきちんと送れ、また、見られることが多いです。

冒頭でも触れましたが、メールソフトを使ってハングルが入るメールを書く際は、「HTML形式(リッチテキスト形式)」にすることをお忘れなく(作成の仕方は、こちら「テキスト形式とHTML形式のメールの違い」を参照)。また、送信する際、送信ボタンを押すと、「Unicodeで送る」、「そのまま送信」、「キャンセル」と出てきますので、必ず「そのまま送信」を選ぶようにしてください。

Outlook Expressで受信したメールが文字化けしている場合は、「表示」タブをクリックし、「エンコード」を「韓国語」や「Uni-code」に変えてみてください。そうすると表示されることがあります。

また、メールソフトを使ってもパソコンのヴァージョンによっては、題名をハングルで書いたり受け取ったりすると文字化けすることが多いので、題名は英字にするのが無難かもしれません。

韓国のポータルサイトに会員登録してみる!

また、韓国の友達にメールを送るために、ネイバー(Naver)などの韓国のポータルサイトに会員登録をし、アカウントを得るのも一つの方法でしょう(ネイバーの会員登録画面(韓国語)。韓国語に慣れてきたら、こちらにチャレンジしてもよいかも知れません。韓国の友達にはネイバーでメールを書き、受け取る(題名も文字化けしません!)。日本の友達には、ヤフーやホットメールを使うなど、使い分けるのも一つの手ですね。

みなさんのライフワークとパソコン環境に合わせ、便利なあなただけの方法を確立してみてください!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで韓国語の参考書をチェック!楽天市場で韓国語の参考書をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます