ビーズ/ビーズの知識とテクニック

マクラメ:ねじり結びの編み方

紐を編んで様々な模様を作る「マクラメ」の基本的なテクニック「ねじり結び」の方法をご紹介します。ビーズやパーツと組み合わせればブレスレットやネックレスなどを作れますよ! とても簡単で、アクセサリー作りに応用しやすい編み方なので、ぜひマスターして下さい!

岡野 陽子

執筆者:岡野 陽子

ビーズアクセサリーガイド

マクラメの基本の編み方「ねじり結び」をマスターしよう!

マクラメの基本の編み方「ねじり結び」

マクラメの基本の編み方「ねじり結び」

「芯」になる紐に別の紐を結んでいくと、螺旋を描いたような面白い編地ができます。ビーズやパーツと組み合わせればブレスレットやネックレスなどを作れますよ!

手順1.ねじり結びでは基本的に、芯紐+結び紐2本で編みます。
芯紐(白)、結び紐(グリーンとピンク)を一結びし、マクラメボード(厚み1.5cmくらいのコルク板)などにマクラメピンや待ち針で固定します。
※ここでは芯紐・結び紐左・右それぞれ1本ずつで説明します。レシピにより紐の本数が異なる場合があるので、作りたい作品のレシピをよく確認して、応用して下さい。
中心が芯紐、左右が結び紐です。

中心が芯紐、左右が結び紐です。

手順2.左の結び紐を芯紐の上に置きます。さらに左の結び紐の上に、右の結び紐を置きます(数字の4のような形になります)。
紐の重なり順に注意して

紐の重なり順に注意して

手順3.右の結び紐の先端を、左の結び紐と芯紐の下をくぐらせ、左の結び紐と芯紐の輪の中から出します。
下・下・上の順に紐を渡します。

下・下・上の順に紐を渡します。

手順4.そのまま、左右の結び紐を引っ張り、きゅっと引き締めます。
左右均等な力で引くのがコツ。

左右均等な力で引くのがコツ。

手順5.手順2と同様に、左の結び紐を芯紐の上に置き、更にその上に右の結び紐を置きます。
今度は左側が青の紐になっています。

今度は左側が青の紐になっています。

手順6.手順3と同様に、芯紐と左の結び紐の輪の中から、右の結び紐の先端を出します。
青の紐と芯紐の輪を意識して。

青の紐と芯紐の輪を意識して。

手順7,左右の結び紐を引っ張り、引き締めます。
芯紐が巻き込まれないように気をつけて。

芯紐が巻き込まれないように気をつけて。

手順8.手順2~手順4を繰り返していくと、図のようにだんだんと螺旋状に編み地が出来てきます。
だんだんとねじれて来ます。

だんだんとねじれて来ます。

手順9.編んでいくとどんどんねじれてきてしまうので、ときどき紐を固定しているピンを外して、編んだ紐を左回りに回転させ、結び目が正面に来るように直して、編み進みます。 
左方向に向きをかえて編みましょう。

左方向に向きをかえて編みましょう。

どんどん編んでいくと、こんな感じに!
結び紐の色は同じでも、変えてもOK!

結び紐の色は同じでも、変えてもOK!

手順2で芯紐の上に重ねる紐を右にし、以後の手順をすべて左右反転させて行うと、右上のねじり結びになります。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでビーズをチェック!楽天市場でビーズをチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます