紐とビーズを組み合わせてステキなアクセサリーに!
紐やビーズの色でガラリとイメージチェンジ!
紐を編んで様々な模様を作り出す「マクラメ」に、ビーズを組み合わせた華やかなアクセサリーがブームです。今回は基本の編み方「平結び」で作る、簡単で程よいボリューム感のあるブレスレットの作り方をご紹介します!
紐とビーズの色によって様々なイメージを生み出せるのも、マクラメアクセサリーの楽しいところ。今回は4つのバリエーションを作り、それぞれのイメージからタイトルもつけてみました。
吉野は山桜の名所。
「吉野」。カーキ×クリスタル/ロザリンで、葉と花が同時期に見える山桜を連想しました。
朱文金は赤・白・黒の金魚の品種です。
「朱文金」。黒×白×シャムルビー/クリスタル、留め具のグリーンから、水中で泳ぐ金魚のイメージ。
田雲雀は湿地帯で生息する秋の渡り鳥。
「田雲雀(たひばり)」。こげ茶×ラスターグリーンが、少し寂しくなった秋の大地のようで…。
シリウスの中国名は天狼星と言うそう。
「天狼」。紺青×ラスターストーングリーンとラスターストーンブルー、ブルーサンドストーンが冷たい冬の空に見え、シリウスの別称を。
今回は「朱文金」で、材料と作り方をご紹介します。次のページで!