ワーママ天国フランスで、ごはん作りがラクなのは?
出生率2人、子を持つ母親の85%が働いているフランス。こうした共働き家庭の食卓を支えているもののひとつに、豊富な冷凍食品があります。フランス冷凍食品Picardに学ぶ、10分でごはんのコツ
こちらの記事でもご紹介した通り、仕事が終わったあとの短い時間で夕食を作るには、完成料理としての冷凍食品だけでなく、洗う、皮を剥く、切るといった手間を一気に解決してくれる冷凍肉や冷凍野菜など、豊富な冷凍素材の存在が大きな助けになります。

業務スーパーの冷凍野菜コーナーには、目からうろこの素材がいっぱいでした
野菜をたくさん食べさせたいけれど、下ごしらえで思いのほか時間がかかり、特に根菜類がなかなか食卓に上りにくいという声もある中、冷凍野菜は多いに注目したい商品です。
ヨーロッパ直輸入野菜 ガイドおすすめベスト5

え? 冷凍きざみ玉ねぎが500gで88円??税抜以下同
こうしたヨーロッパからの直輸入の冷凍野菜は、日本の普通のスーパーでなかなか手に入らないので、要注目! しかも価格も驚くほどお手頃。
旬の収穫後すぐに急速冷凍されているので、おいしいだけでなく、冷凍なので添加物なども少なく、安心。ガイドがフランスで本当に便利に使っていた冷凍野菜、日本では手に入らないとあきらめていたのですが、ヨーロッパの野菜もたくさんあって、これは目からウロコの発見です。
- ヨーロッパ直輸入野菜のガイドおすすめベスト5はこれ!

6種類の野菜ミックス 500g95円
6種類の野菜ミックス
ベルギーから直輸入された、トマト、なす、ズッキーニ、パプリカ(赤、緑)、たまねぎのミックス。そのままカレーやスープ、シチュー、ラタトゥイユに応用も高いです。チンして肉料理の付け合わせにも。

カリフラワー 500g138円
収穫後に現地ベルギーで使い易いサイズにカット、湯通ししたのち急速凍結しています。買ったら1個300円近いことも多いカリフラワーが、500g138円!農業大国ヨーロッパの底力ですね。

ミニポテト 1kg185円
小ぶりのポテトの皮をむいてスチーム加工して急速冷凍。じゃがいもの皮をむくのは忙しいときには手間と感じることも多く、家庭での冷凍が難しい素材。このままカレーや肉じゃがにポン!

ポテト入りミックスベジタブル500g95円
こちらもベルギーからの直輸入のミックスベジタブル。ポテトが入っているのが、普通のミックスベジタブルとの一番の違いです。ミックスベジタブルだけだと何となく手抜き感が出てしまうところ、ポテトが入ると一気に満足感がアップ! スープの具などにも重宝します。

ダイスズッキーニ 500g95円
ポーランドからの直輸入。小さめのダイスサイズで、すぐ火が通るため、軽くゆでてサラダの彩りに、ピザのトッピング、炒めもの、スープ、リゾットなどに少し足すだけで、料理が一気にビストロ風に!
日本ではあまり馴染みのない素材が、安く、手軽に使えれば、毎日の献立に変化も出るし、おしゃれ感が一気に高まりますよね。「業務スーパー」という名前からはあまり想像できませんでしたが、ここは、実は隠れたおしゃれ食材スポットなのかも!
通常、こうした輸入食材は割高になるものですが、なぜこんなに安いのかを伺うと、「海外の加工工場から直接買い付けて、中間業者を通さず、一度に大量に輸入するから」なのだそうです。なるほど。だからフランスで売っていた冷凍野菜と、さほど価格が違わないのですね。
帰宅後準備10分で夕食準備も可能

骨付き鶏の冷凍。このまま使えて便利。
実際に使って試してみると、「野菜を洗って皮をむいて切る」「肉や魚の下ごしらえをする」作業がないことが、こんなに調理を楽にするのか! と驚き。本当に時間がない時には
- 鍋に湯をわかす
- 冷凍肉と冷凍野菜を入れる
- カレーやシチューのルー、もしくはコンソメやトマト缶で味付け

鍋に冷凍の肉と野菜を入れて煮込むだけ!
使った商品
骨つきもも肉ドラム 1/3袋 (1袋498円税抜)
6種類の野菜ミックス 半袋 (1袋95円税抜)
材料費 約214円!
*価格は2015年11月時点でのものです
和食向けの冷凍野菜も充実!
業務スーパーの冷凍野菜は、実は和食向けのものも充実の主流。こちらもガイドのベスト5を。
揚げ茄子の冷凍に、ねぎや鶏ささみなどを入れて作った煮物。油で揚げる手間なしでなすが極上に。
そのまま煮物に。揚げてから冷凍してあるのでコクが出て、短時間でおいしく仕上がります。何より「揚げる」手間がなくなるのは、調理の大きな手間短です。
500g165円
大根
軽く下茹でした状態で冷凍してあるので、面倒な下ごしらえなしでオッケー。おでんや煮込み料理に、短時間でしみしみの大根が出来上がります。洋風の煮込みにも合います。500g95円

やまいもスライス 500g198円
扱い難く下処理に手間のかかるやまいもが斜めカットにされて急速冷凍。必要な量を取り出して、フライ・天ぷら・炒め物・ソテーなどにすぐ使えます。
さといも
こちらも皮むきが面倒なさといもが、必要なだけ使えるので便利。気軽に根菜が取り入れられるので、栄養バランスの面でも助かる食材です。

かぼちゃ 500g185円
切るのが大変、一気に1個は使い切れない、火が通るのに時間がかかるといった、下ごしらえの手間がかかる代表選手ともいえるかぼちゃ。必要なだけ使えて、調理時間も短縮できるのがうれしいです。
「冷凍野菜は馴染みがない」「産地や原材料に不安がある」という方も、ぜひ試してみて欲しい業務スーパーの冷凍野菜。旬や天候に左右されがちな野菜の価格も、冷凍なら安定しており、特に農業大国ヨーロッパからの直接買い付けの野菜は、日本に比べてかなり安いのも主婦にはうれしい。
忙しくても野菜はいっぱい食べたいと思う人に、おすすめですよ。
※時期やお店によって価格が異なる場合や商品の取り扱いが無い場合があります。
【関連記事】
「ミックス」すれば超便利!最強冷凍野菜マニュアル
お弁当の冷凍ご飯はまずい? の常識を覆す裏技3テク
目ウロコ簡単! スープジャーのカップル弁当が面白い
漂白剤ナシでカンタンきれい! 茶渋落とし裏技テク3