セクシュアルマイノリティ・同性愛/LGBT

絶対に観てください! 橋口監督の映画『恋人たち』(2ページ目)

橋口亮輔監督の7年ぶりとなる新作長編映画『恋人たち』の上映が始まりました。号泣必至。ゲイに限らず、世の中の理不尽さに苦しんだことのあるすべての人にとっての救いとなる作品です。今月は『恋人たち』のほか、渋谷区・世田谷区でパートナーシップ証明がスタートした件など、いくつかのトピックをお届けします。

後藤 純一

執筆者:後藤 純一

同性愛ガイド

  • Comment Page Icon

渋谷区・世田谷区のパートナーシップ証明がスタート

11月5日、渋谷区・世田谷区でパートナーシップ証明書の発行が始まりました。このことは、本当にたくさんのメディア……ほぼ全局、全紙でニュースとして取り上げられ、世間の関心の高さを窺わせるものがありました。

渋谷区のパートナーシップ証明書は、今年成立した新条例で定められたもので、公正証書などの書類を提出し、審査を通った同性カップルに対し、「結婚に相当する」として証明書を発行するものです。法的拘束力はないものの、区内の事業者に対し、男女の夫婦と同等に扱うことが求められています。一方、世田谷区の方は、条例ではなく要綱によるもので、書類審査等はなく(どちらかが区内に住んでいればOK)、同性カップルが区に対して宣誓書を提出すれば、区長が受領証を発行するというものです。両区の違いについて、エスムラルダさんが本を書いているそうなので、ぜひご注目ください(11月末~12月初にポット出版から発刊予定)

奇しくも渋谷区のパートナーシップ証明の受付が始まった10月28日、劇団フライングステージの『Friend, Friends』というお芝居が上演されました。主人公のマサトは彼氏がいることを父親にカミングアウトするや勘当され、仕方なく彼氏のワンルームに転がり込むことに。一方、二人の友人のジロウは、渋谷でホームレス同然になっていました。聞くと、ジロウはしばらくダンナが買った家に住んでいたものの、突然ダンナが亡くなり、親族に家を追い出されたのでした。果たして彼らの行方は…というストーリーで、涙なしには観られない、せつなくも感動的な舞台でした。

11月18日放送のNHK「クローズアップ現代」には、まさに、長年連れ添ったパートナーを病気で亡くしたのぼるさんというゲイの方が登場しました。パートナーの方は周囲の人にのぼるさんのことを言えずにいたため、のぼるさんは、パートナーの方の最期に立ち会えず(家族が、親戚も来るからということでのぼるさんを追い出したのです)、泣きながら病室をあとにして…。住んでいた部屋もパートナー名義だったため、立ち退きを余儀なくされ、ショックで働くこともできなくなり…今は小さな部屋で、亡くなった彼の祭壇に手を合わせる日々。「最期を看取れなかったことがいちばん悲しい」と泣き崩れるのぼるさんの姿は本当に痛ましく、ゴトウの目にも思わず涙があふれました……。

News Digにも書かせていただきましたが、結婚が認められていない同性カップル(見た目男女のカップルに見えて、一方が戸籍未変更のトランスジェンダーであるようなケースも同様です)は、万が一、パートナーが亡くなったとき、長年連れ添った人生の伴侶を家族と認めてもらえず、死に目にも会えず、葬式にも出られず、いっしょに住んでいた家を追い出され、財産を失い、失意のうちに路頭に迷うということもありえるのです……これ以上悲しいことってあるでしょうか?

のぼるさんのような悲劇を繰り返さないためにも、一日も早く同性カップルの権利を認める法律が制定されることを望みます。渋谷区・世田谷区のパートナーシップ証明書は、その第一歩なのです。いくら法的拘束力がないとはいえ、ようやく公に同性パートナーシップが承認されたという意味で、大きな意味を持つものです。まだまだ公の場に出ていけない方も多いという実情もありますが、そんななかでパートナーシップ証明第1号となった東さん&増原さんカップル、世田谷区の7組のカップルに、感謝と祝福をお伝えしたい、そして、この喜びを(これまでさまざまなところで尽力されてきたすべての)みなさんと分かち合いたい気持ちです。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます