ストレス/その他のストレス

大人になれない男ゴコロに潜む「永遠の少年」の謎(2ページ目)

大きな夢ばかり語るのに、現実には何もせずにダラダラと生きている男子。こうした男性像は、「永遠の少年」という元型タイプに共通します。永遠の少年の行動パターンと、脱皮するために必要な行動をお伝えします。

夜中にひっそり戦闘アニメを楽しむお父さんの気持ち

DVDを鑑賞するお父さん

ヒーローものをじっと見つめるお父さんの一人時間。そっとしてあげましょう

そもそも「永遠の少年」の心は、どの男性の心にも存在する元型です。しかし、多くの男性は永遠の少年を抱えながら、現実社会の中で自分にできる役割を探し、適応的な人生を選択していきます。同時に、母親からも卒業して異性や仲間との関係を築き、外界に開かれた自分の世界を構築していくのです。

このように、現実との折り合いをつけた男性にとって、永遠の少年は、ふと一人になったときに現れる“懐かしい自分の一部分”なのです。少年の頃に夢に描いていたヒーロー像と同化し、空へ宇宙へと羽ばたいていく自己をイメージしながら空想に浸るひとときこそ、永遠の少年になれる至福の時間。そんな時間は、現実世界のストレスから解き放って希望と夢を掘り起こし、明日への活力を与えてくれることでしょう。家族が寝静まった夜に、戦闘もののアニメに没頭する世の父親たちなどは、永遠の少年との回合を楽しむ好例だと思われます。

しかし、永遠の少年に振り回され、現実社会に適応できない人々は、いくつになっても夢のような自己イメージを空想し、ファンタジーと空虚感の間を行ったり来たりして生きていくことになります。そんななか、現実社会から取り残されるあせりは確実に強化され、「いまさらやるなら、もっとビッグなことを!」と取り組むべきハードルを上げながら、適応的な生活からますます遠のいてしまう人もいます。

永遠の少年から卒業し、適応的に生きるには?

では、こうした永遠の少年にとらわれた男性は、どのようにそこから脱皮し、現実社会に適応していけばいいのでしょう。永遠の少年を研究したフォン・フランツは、「何かを最後までやり通すこと」だと言いました。

合わない仕事を無理に押し付けても、現実への拒否反応が強くなるだけで、適応的な生活は遠のくばかりです。そこで、まずは本人がやりたいと思ったことを、どんなことでも最後までやり遂げることです。そして、ゴールから見える景色をじっくり味わうことです。何かを最後までやり通せば、そこから見える世界は、いままでの生活では得られないものです。その地平から自分なりに何かを感じ、考えることが次のステップに進むために必要となります。

小さなことでもかまいません。まずは、何かを最後まで成し遂げ、夢見る少年から本物の大人へと一歩進んでいきませんか?

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ