ふたりで学ぶマネー術/ふたりで学ぶマネー術

夫のボーナスはいくらか知っている?(3ページ目)

皆さんは、パートナーのボーナスの支給額を正確に知っていますか? 「夫婦で家計をやりくりしているのだから知っていて当然」と思っていたのですが、意外と知らないという結果が……。今回は、パートナーのボーナスの支給額の認知度とボーナス時の家計管理についての調査結果を紹介します。

平野 泰嗣

平野 泰嗣

ふたりで学ぶマネー術 ガイド

FPの妻と共に「夫婦FP」として顧客の自己実現をサポート。「自分らしく生きることを支援する」をモットーに相談者のライフ・ファイナンス・キャリアの3つの視点で総合的に支援。中小企業診断士として経営者・従業員のライフプラン支援も行っている。

...続きを読む

ボーナスは、家計の使途不明金の温床!?

使途不明金で悩む:うーん、どうしても金額が合わない……

使途不明金で悩む:うーん、どうしても金額が合わない……

家計相談をしていると、毎月の家計はしっかり把握して管理しているけれども、ボーナス時になると怪しくなるのは共働き夫婦でも片働き夫婦の場合でも同じです。今回の調査結果を見てもわかるように、例えば片働き夫婦の場合、ボーナス時の家計管理が「妻管理型」が約6割であるのに対し、夫の正確なボーナスの金額を知っている専業主婦は35.4%です。つまり、正確な金額も分からずに家計管理をしていることになるので、使途不明金が出るのは当然のことと言えます。ボーナスの時こそ、収入金額をしっかり把握して、使い道もキチンと管理することが大切です。

ボーナスの使い道は、「貯蓄」が不動の第1位となっています。共働き夫婦の場合、夫婦でそれぞれがいくら貯蓄するのか、家計全体の貯蓄額を把握することも大切です。2人の未来のために、ボーナス時の使途不明金をなくして、しっかり貯蓄しましょう。

【関連記事リンク】
共働き夫婦の生活費の分担、どうしている?
共働き夫婦の家計健康診断!
夏のボーナス前に投資を考える!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます