トムヤムペーストをつけてトースターに
本来なら、油で揚げるのですが、調味料が焦げやすいので、トースターで焼きました。なので、カリッカリッというわけではありませんが、とってもヘルシーですよ。
トムヤム唐揚げ風の材料(2人分)
トムヤム唐揚げ風の作り方・手順
トムヤム唐揚げ風の作り方
1:材料を用意する

鶏もも肉は、一口大(唐揚げの大きさ)に切ります。
2:調味料を合わせる

ビニール袋にナンプラーとトムヤムペーストを入れ、よく混ぜ合わせます。
3:鶏肉をつける

一口大に切った鶏肉を入れ、よくもんで、冷蔵庫で30分以上寝かせます。
4:片栗粉をつける

片栗粉をつけます。余分な粉は、はらっておきます。
5:トースターで焼く

皮の面を下にし、トースターで10分、ひっくりかえして10分焼きます。
焼き時間は、鶏肉の大きさやトースターによって異なります。ガイドのワンポイントアドバイス
お肉を漬けるときに、あれば、こぶみかんの葉の千切りを加えても美味しいです。トムヤムペーストは、トムヤムクン以外にも、チャーハンなど手軽に使える調味料なので、1つあると便利ですよ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。