小松菜とチーズの洋風ナムル! 茹でて混ぜるだけ
小松菜を茹でるだけで、あとは調味料と手で裂いたチーズを混ぜれば出来上がりです。あっという間に、こじゃれたおかずが一品完成です!
小松菜とチーズの洋風ナムルの材料(2人分)
小松菜とチーズの洋風ナムルの作り方・手順
小松菜とチーズの洋風ナムル
1:小松菜を茹でて切る

小松菜は、根元の汚れた部分を切り落として十文字に切り込みを入れて洗う。塩を入れた沸騰湯で小松菜をさっと茹で、冷水に取って冷まし、水気を絞って5cm長さに切る。
2:ボウルに取って箸でほぐして調味

切った小松菜をボウルに入れて箸でほぐす。オリーブオイルを入れて混ぜ、ハーブソルト、ブラックペッパーで味付けし、レモン汁を混ぜる。
3:チーズを用意する。

4:細く裂いたチーズを混ぜる

チーズは手で細く裂き、(3)のボウルに入れてさっくり混ぜる。
5:今回使用したハーブソルト

今回使用したハーブソルトはこのマジックソルトです。
ガイドのワンポイントアドバイス
シャキシャキとした小松菜と、もっちりとしたチーズの歯応えの合わせ技を楽しみたいので、小松菜は茹ですぎないようにします。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。