消化にいい夜ご飯に!簡単大根お焼きレシピ
身体の疲れを感じるけどお酒は楽しみたい!そんな方におすすめの消化にいいおつまみレシピです。おろし大根に含まれる酵素は消化を助ける働きが期待できるといわれていますよ。美味しく食べて身体を労わりながらお酒を楽しみましょう。
大根おやきの材料(2人分)
大根おやきの作り方・手順
疲れた胃腸を労わる 大根おやき
1:下準備をする

大根は1/3器に盛ってすりおろした大根をのせ、醤油をかけたら完成。量は千切りし、残りはすりおろして水気を軽く切ります。
2:混ぜる

ボウルに千切りした大根、ご飯、鰹節、片栗粉、水、みそを入れて混ぜます。
3:焼く

フライパンにごま油を引いて中火にかけ、(2)を4等分に分けて入れ、平たい丸に成形してこんがりと焼きます。
4:盛る

(3)を器に盛ってすりおろした大根をのせ、醤油をかけたら完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。