海苔バタートーストの人気簡単レシピ!
東京は神田の老舗喫茶店の人気メニュー「のりトースト」は、焼きおにぎりのようであり、餅の磯辺焼きのようでもある、ちょっと不思議で、どこか懐かしい味がするバタートーストです。普段、「朝は白いご飯に限る!」と主張する団塊世代のお父さんも、これなら喜んで食べてくれそうです。家庭にある材料だけで簡単に作れますので、ぜひ一度作ってみて、その絶妙なる味を、ご自分で確かめてみてください。
海苔バタートーストの材料(1人分)
海苔バタートーストの作り方・手順
海苔バタートーストを作る
1:食パン2枚に醤油をかける

食パンを並べ、2枚に醤油をサラサラっとかける。
かけすぎないこと2:海苔をのせる

海苔を半分に切ってパンにのせる。
3:サンドしてトースターで焼く

もう一枚のパンを海苔の上に重ねる。予熱しておいたオーブントースターに、2枚重ねたまま入れてこんがり焼く。
2枚重ねを2組焼くということ4:バターをぬって重ねる

1面だけにバターをぬって重ねる。
バターはたっぷりめがおいしい5:耳を切り落して三角に切る

耳を切り落して三角に切る。
耳は切り落さなくても良い6:完成

皿に盛りつける。
食べ方は、4枚重ねのまま手で持ってかぶりつくガイドのワンポイントアドバイス
醤油のかけすぎに気をつけてください。醤油が多すぎると、醤油味が勝ってしまって、バターと海苔の風味が生かされません。バターが真ん中だけにぬってあるので、4枚を重ねて手で持って、ハンバーガーのようにかじって食べます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。