キャリアプラン

20年の海外駐在!グローバルキャリアの構築方法とは(2ページ目)

今回のキャリアインタビューのお相手は現在、森永製菓で海外事業部門を率いられている山下充洋さん。元ラガーマンで強靭な体力・精神力を兼ね備えた方です。以前は、化粧品メーカーのマンダムで四半世紀もの間、海外事業の買収、立上げ、再建等の経営企画と執行をされてきた方です。グローバルキャリアを構築するために必要なことは何かを語っていただきます。

藤田 聰

執筆者:藤田 聰

キャリアプラン・リーダーシップガイド

ローカルスタッフの人心を掌握する哲学とは

ガイド:過日、早稲田大学での講演の中で、アジア諸国でローカルのマネジメントと日本人のマネジメントを比較すると、全ての評価項目において日本人が劣っていたという目を覆いたくなるような調査報告が説明されていました。現地のスタッフから称賛された山下さんは稀有の日本人ですね。以前、秘訣は「鉄の胃袋と笑顔」にあると言っていましたが、そのこころは?
若者は日本人としての誇りを持ち、どんどん世界へ羽ばたいてほしいものです

若者は日本人としての誇りを持ち、どんどん世界へ羽ばたいてほしいものです



山下氏:ここは自分の自信があるところですが、現地スタッフの心を掌握することです。そのためには歯を食いしばってでも経営者として、ボスとして全責任を負う覚悟を持って接する事です。

トップダウンは当たり前ですが、出来る限り、現地の習慣や文化を尊重しながら、ボトムアップの融合による我々流のやり方を大切にしてきました。胸襟を開き、徹底的に目指す方向性のベクトル合わせをして、経営者と社員が一体感を持って業務を遂行する形を各地で追求し、創造してきたつもりです。

明確な目標を掲げ、風通しを良くし、双方のコミュニケーションを図り、合意納得した形で、全社員が一体感と責任感を持って、組織を運営してきたことが信頼関係に繋がったと思います。

ガイド:現地スタッフからの信頼を勝ち取るにはトップダウンとボトムアップの融合による一体感が必要。十分なコミュニケーションを行い、ビジョンや方向性を共有化することで責任感が生まれるということです。更にはモチベーションアップにも繋がりますね。最後に、これから海外事業に携わる人へメッセージをお願いします。

山下氏:これからは益々グローバルでチームを組む機会が多くなると思います。上から目線ではローカルの人達はついてきません。トップとしての想いをぶつけ、ローカルスタッフと納得のいく形で目的と理念を共有すること。

そのためには、現地の文化や習慣を尊重する事が重要です。胸襟を開き、お互い本音を出せば意外とうまく行くものです。その機会の一つ場として、飲みニケーションは分りやすいですね。「鉄の胃袋と笑顔」とはそういうものの象徴であり、仕事は楽しくやらないと長続きしないですしね(笑) 

ガイド:体験に基づくお話、ありがとうございました。山下さんのこれからの更なるご活躍を祈念しています。  
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でキャリアプラン関連の書籍を見るAmazon でキャリアプランの書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます