20分でできる、焼きたてのバナナとヨーグルトのスコーン
思い立ったら焼き上がるまでわずか20分。バナナとヨーグルト、オリーブオイル、全粒粉を使用したヘルシーなスコーンのレシピです。スコーンが失敗しやすい原因のバターをすりつぶす過程がないので、すべての材料を混ぜるだけ、失敗なしの簡単レシピです。バナナの甘みと、ふんわり焼きたてのスコーンのおいしさを手軽にお楽しみください。
簡単バナナヨーグルトスコーンの材料(スコーン9個分)
簡単バナナヨーグルトスコーンの作り方・手順
ヘルシーなバナナとヨーグルトのスコーン
1:バナナをつぶす

バナナをボウルに入れ、フォークでつぶします。
2:バナナ、ヨーグルト、オリーブオイルを混ぜる

バナナにヨーグルト、オリーブオイルを加え、ゴムベラで全体を均一になるようによく混ぜます。
3:粉類を合わせてふるい、混ぜる

薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を合わせてふるい、2~3回に分けて加えます。そのつど、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜます。ここで練らないのが、ふんわりしたスコーンを作るコツです。
4:生地をまとめて、カットする

生地をひとつにまとめて、打ち粉(分量外)した台の上で、四角の形に成形、ナイフでお好みの形にカットします。今回は四角で縦に3等分、横に3等分にしました。
5:オーブンで焼く

200℃に余熱しておいたオーブンで12~15分、こんがりと表面に焼き目がついて、割れ目も充分に膨らむくらいまで焼きます。
ガイドのワンポイントアドバイス
今回は全粒粉と薄力粉を混ぜて使っていますが、薄力粉だけで作るとより軽い、ふんわりした仕上がりになります。蜂蜜とバターと一緒に食べると、熱々のスコーンにとけたバターと蜂蜜がしみこんで、いくらでも食べられてしまうスコーンです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。