収納/収納関連情報

北欧雑貨タイガーとソストレーネ2店での買い分け方(2ページ目)

コペンハーゲンで2店舗同時に見て分かった!タイガーで選びたいもの、ソストレーネで見つけたいもの。収納系グッズを中心に、上手な買い方をご紹介します。

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

一級建築士

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む

カラフルかパステルか

収納グッズは、第一に実用性で選ぶということが大事ですが、使い続けるうえでは見た目の印象も疎かにできません。その点、雑貨というのは手ごろな価格で、気軽に自分好みにアレンジできるのが魅力です。でも、低価格だからと言って、グッズを無駄に増やしたくないという気持ちもあります。ところが、日本ではタイガーとソストレーネの店舗が近くに立地していないので、見比べてから買うことができません。
タイガーの収納系グッズ

レインボーカラーとヴィヴィッドカラーで毎日を元気に楽しく

ソストレーネの箱収納

箱ものがおススメ。ぼんやりとした印象にならないように、パステルを引き締める紺色とモノトーン柄

そこで、自分のテイストに近いお店はどちらなのかを知っておくと、予想通りの品に出会えます。たとえば、タイガーはカラフルでインパクトにある収納グッズが中心で、ソストレーネはパステルトーンの優しいイメージのものを目当てに探してみましょう。どちらもギフト用品が充実しているので、大きめサイズの箱なら、小物を整理する入れ物として使うことができます。

カゴを選ぶときにも、2店の特徴を知っていると迷わなくてすみます。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます