セクシュアルマイノリティ・同性愛/ゲイライフ

夏のせいかしら ~8月のゲイ目線なミニコラム集~

大型ゲイイベント満載だった充実の7月も終わり、海やプールが楽しい季節になりました。今月は最新のトピックや、この時期ならではのネタを盛り込んだミニコラム集をお届けします。8月17日(日)にはレインボー祭りでぜひお会いしましょう!

後藤 純一

後藤 純一

同性愛 ガイド

ゲイライター/エディター、パフォーマー、イベントオーガナイザー、パレードやHIV予防啓発などのコミュニティ活動に携わってきた人…いろんな顔(千の仮面)を持っていますが、素顔は、愛と平和に生きる、どこにでもいるような小市民です。

...続きを読む
東京レインボー祭り

レインボー祭りも今年で15周年を迎えます。8月17日(日)15時、二丁目に集合しましょう!

怒涛の7月もあっという間に終わり(怒涛の、と言うのは、個人的に7月が仕事の山だったうえに、ゲイイベントも盛りだくさんだったので、本当に忙しかったのです)、はや8月になってしまいました。

映画祭、今年も本当にいい映画がたくさんでした。感涙モノだった『アゲンスト8』、『ブロークバック・マウンテン』のようにせつなさがこみあげた『フリーフォール』、先進的にして衝撃的だった『湖の見知らぬ男」など、東京にいながらにして海外で話題のゲイ映画や最新作を観ることができるのは本当にありがたいこと…と幸せをかみしめました。

Shangri-Laも本当に楽しかったし、素晴らしかったです。アリーナでは世界的に有名なDJがプレイし、プールサイドでは泡が降ってきて、と、いろんなフロアで違う楽しみ方ができました。いちばん小さなフロアは、今年亡くなった「神」フランキー・ナックルズにオマージュを捧げるコンセプトで、感動しました。東京が世界に誇れるゲイパーティです。

フライングステージの公演『PRESENT』もよかったです。2003年に「誰も死なないエイズの話」として上演された作品の改訂再演版だったのですが、もともとが名作なうえに、さらに今の時代のリアリティが盛り込まれ、大傑作になった感がありました。吹奏楽や合唱の演奏会『プレリュード』も、とても感動しました。本当に充実した7月でした。

今月も、毎週のようにビーチパーティやらプールパーティやらが開催されますが、何といってもメインは17日(日)のレインボー祭り。二丁目のお祭りです。昼間から縁日のような雰囲気が楽しめるとともに、神輿や二丁目のママさんたちのパフォーマンスなども楽しめます。セクシュアルマイノリティの方も、そうでない方も、ぜひお出かけください!

さて、8月は、これまでとちょっと趣向を変えて、最新のトピックや、この時期ならではのネタを盛り込んだミニコラム集(寄せ集め)的なエッセイをお届けしてみたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます