泡立て紅茶ゼリーの作り方!まるでビールなトリックフードのレシピ
ビールに似せて作った紅茶ゼリーです。泡の部分はミルクゼリーで、ゼリー液を混ぜながら固めて泡状にしたものです。見た目はビールそっくりですが、ノンアルコールの紅茶ゼリーです。大人はビール、子供たちはまるでビールに見えるこのゼリーで楽しみましょう。
※泡立てジャムゼリー
※泡立てジャムゼリー
泡立て紅茶ゼリーの材料(4人分)
泡立て紅茶ゼリーの作り方・手順
ビールのような紅茶ゼリーを作る
1:ゼラチンをふやかしてレンジで溶かす

ボウルに水を入れてゼラチンを振り入れ、10分ほどふやかして、電子レンジ(600W)で30~40秒加熱して溶かす。
ゼラチン液は煮立てないように気をつける2:鍋に湯を沸かし、ティーバッグを入れる

鍋に水500ccを入れて沸かして火を止め、ティーバッグを入れて紅茶を作り、砂糖を加える。
3:紅茶とゼラチンを混ぜて冷やす

紅茶にゼラチン液を入れて混ぜ、冷水で冷やしてあら熱をとる。
4:グラスに注いで冷蔵庫に入れる

お好みのグラスに注ぎ、冷蔵庫で固める。
ミルクゼリーの泡をのせる部分を残して注ぐ泡立てミルクゼリーを作って仕上げる
5:ゼラチンを溶かす

少し大きめのボウルに水大さじ2を入れ、ゼラチンを振り入れて10分ほどふやかし、電子レンジに15~20秒かけて溶かす。
ゼラチン液を沸騰させると、固まりにくくなるので注意6:砂糖を加えて溶かし、牛乳を加える

砂糖を加えて混ぜて溶かし、牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。
7:氷水に重ねて混ぜる

氷水の上にボウルを重ね、冷やしながら、泡だて器で泡立てる。
使用したのはミルク用の小さな泡だて器で、これで泡立てると細かい泡になる8:とろりと濃度がつけば泡立てゼリーの完成

とろりと濃度がついたら泡立てミルクゼリーの完成。
9:固まった紅茶ゼリーの上にミルクゼリーをのせる

固まった紅茶ゼリーの上に、泡立てミルクゼリーをぎりぎりまでのせ、冷蔵庫に入れてしっかり固める。
表面張力で盛り上がるくらいまでのせる10:完成!

ビールのような紅茶ゼリーの出来上がり。
11:応用編:グラスで

グラスで固めてグラスビール風。
12:応用編:シャンパングラスで

シャンパングラスで固めても綺麗。
13:応用編:小さいコップで

小さいコップでデザート風。
※紅茶ゼリーに冷凍ブルーベリーとドライマンゴーを刻んだものを混ぜました。
※紅茶ゼリーに冷凍ブルーベリーとドライマンゴーを刻んだものを混ぜました。
ガイドのワンポイントアドバイス
紅茶ゼリーにレモン汁を加えると、風味がよくなるとともに、紅茶の色が薄くなりビールっぽくなります。ミルクゼリーにバニラエッセンスを数滴加えてもいいです。ゼラチンはメーカーによって溶かし方が違うと思いますので、やりやすい方法で溶かして下さい。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。