オートキャンプ/オートキャンプで料理を楽しむ

炭火の消し方!バーベキューの炭火は時間をかけて確実に消そう!

炭火の確実な消し方について知っていますか? バーべキューを楽しんだ後の火の不始末が原因で山火事に……なんて惨事を引き起さないためにも、確実に炭を消火する方法を覚えておきましょう。ポイントは時間をしっかりかけて消すことです!

小林 孝延

執筆者:小林 孝延

オートキャンプガイド

炭火の消し方! バーベキューの炭火はすぐには消えないと心得よう

着火に時間がかかる分、消すのもひと苦労

着火に時間がかかる分、消すのもひと苦労

バーベキューなど炭火を扱うことが多いシーズン。バーベキューに使用した炭を捨てたことで山火事になってしまった事件が過去にありましたが、そんな大惨事を引き起こさないためにも、ちゃんとした消火の方法を覚えておきましょう。

キャンプやアウトドアの入門書などでも炭火を熾す難しさには触れているものの、じつは消火の難しさについて言及しているものは多くありません。

炭火を消す際、第一に知っておかなければならないことは、水をかけただけでは完全に火を消すことはできないということです。しっかりと内部にまで火が回った炭は水をかけたくらいでは中まで水分は浸透せず、燻(くすぶ)った状態になり、しばらくすると再び発火する恐れがあるので注意が必要です。
 

確実な炭火の消し方……2つの方法とは?

水で消す場合は金属製のバケツなどに水を張り、そこに少しずつ炭を移していきます。ポイントは炭の内部に水分が浸透するまで十分に時間をかけること。最低でも30分は必要です。そして、決してバーベキューコンロなどに入っている燃えた炭の上に直接水をかけないということです。

バーベキューコンロの中で真っ赤に燃え盛る炭に直接水をかけると、一気に水蒸気が上がり大変危険です。そればかりか急激な温度変化でコンロが変形したり七輪にヒビが入る恐れがあります。

また、フタつきのお煎餅の缶などを用意しておけば使用済みの炭をそこに移しフタをして消火。酸素がなくなれば火は自然に消えますし、水に濡れなかった炭は消し炭として、次回使用することが可能です。缶は熱くなるので取扱いには注意すること。そのまま持ち運ぶ場合は十分時間が経ってから缶ごと水をかけて冷やすなどしましょう。

いずれの場合も完全に消火するまでは相当な時間を必要としますので、バーベキューの後片づけは時間に余裕をもってやることが大切。帰り時間の2時間以上前には消火しましょう。また、確実に消火活動が行えるように金属製のバケツ、トング(炭をつかむために必要)、軍手、そしてたっぷりの水は絶対に用意しておくこと。公園など指定されたバーベキュー場以外の場所ではやらないこと。やむを得ずやらなければいけない場合は消防署に届け出て許可をもらうようにしましょう。

そして消した後の炭は辺りに捨てたり放置せず、キャンプ場なら所定の炭捨て場に、そうでない場合は持ち帰るのは鉄則です。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でオートキャンプ関連の商品を見るAmazon でオートキャンプ関連の商品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます