簡単ダイエット/簡単!◯◯するだけダイエット

Slow&Softな乾布摩擦でやせ体質に!(後編)(2ページ目)

前回の記事『乾布摩擦でダイエット&美肌』では、科学的にも明らかになった乾布摩擦の効能を詳しくご紹介しましたが、今回は正しい乾布摩擦の実践方法をご紹介します。タオル一枚あれば、だれでも、どこでも出来る! そして、運動があまり得意ではない人でも手軽に取り入れることができる現代版!Slow&Softな乾布摩擦で、夏前のダイエットに役立てて下さい!

ダイエットに効果的!乾布摩擦の実践方法

今回ご紹介している乾布摩擦は、服を脱ぐ必要も、屋外で行う必要もありません。好きなときに室内の好きな場所で行ってください。

特にオススメなのは、朝、入浴前、寝る前。これらは、血流が良くなることで目覚めがすっきりする、温浴効果が高まる、寝つきがよくなるなどの効果が得られます。

Slow&Softな乾布摩擦の実践方法

ダイエット&美肌に効果的な主なこすり方を紹介します。
『本当はスゴイ!乾布摩擦トレーニング』では、くまなく全身をこする方法を詳しく解説しています。

■ 胸
内側から外側へ

内側から外側へ

まずは心臓に近い胸からスタート。鎖骨に沿って、内側から外側へ向かって5回こすります。肩コリ・首コリの人は、この部分がこっていることが多いので、乾布摩擦で血流をよくして筋肉の緊張をほぐしましょう。

 

■ おなか
時計回りにゆっくりと

時計回りにゆっくりと

おなかの乾布摩擦は、腸のぜん動運動を活発にすることで便秘解消に役立ちます。時計回りに5回こすりましょう。

おなか全体があたたまることで、内臓の働きも活性化して代謝アップ→ダイエットにも役立ちます。

 

■ 背中
褐色脂肪細胞を意識して

褐色脂肪細胞を意識して

肩甲骨や首の辺りにある褐色脂肪細胞には、体温を上げて全身の代謝をよくする働きがあります。この褐色脂肪細胞を刺激することは、冷え改善やダイエット効果に期待がもてます。

背中にタオルをクロスさせ5回こすります。左右の手をもちかえて同様に。

 

■ 腕
血流をうながすように!

血流をうながすように!

二の腕の外側&内側を付け根から肘に向かって5回こすります。特に二の腕の後ろの筋肉(上腕三頭筋)は、日常生活では使う機会が少ないため衰えがちで、それが代謝低下、たるみ、むくみ、脂肪の蓄積などを招きます。

乾布摩擦で刺激をあたえ、積極的に血流をうながしましょう。

 

■ 手(指先)
タオルで効率よく血流をアップ

タオルで効率よく血流をアップ

指の側面をタオルで指先に向かって5回こすります。血流がよくなることで、冷えがちな指先をあたためることに役立ちます。

また、血色がよくなることで、キレイな指先をつくる効果も期待できます。

 

■ 太もも
太ももは冷えやすいパーツです!

太ももは冷えやすいパーツです!

セルライトが気になる太ももの裏は、タオルのを写真のように持ち、おしりの下からひざ裏にむかって5回こすります。

セルライトの原因は血流の悪化なので、乾布摩擦で血流をアップさせることでセルライトや脂肪の蓄積を防ぎます。

 

■ 足裏
両足で交互に踏んでもOK

両足で交互に踏んでもOK

タオルの中央あたり玉の結び目をつくり、そこに体重をかけます。足裏の場所を少しずつずらしながら5回踏み刺激します。

足裏には内臓の反射区が集中しているので、刺激を与えることで内臓が活性化し、冷え、むくみ、疲れの改善などに効果を発揮します。

 
どんなダイエット法でも続けなければ意味がありません。

その点、乾布摩擦は全身をこすってもたったの3分しかかからず、しかもタオル1枚あれば手軽に、どこでも、どなたでもできるので無理なく続けることが可能です。

継続すれば、むくみ改善・冷え改善・代謝アップ・美肌といった効果を実感して頂けるはずですので、夏を前に!今から!乾布摩擦習慣を取り入れてみてください!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム