企業のIT活用/IT経営の基礎知識

パソコンの買い替え後、さくっとデータを移行するには(5ページ目)

1年の中で最もパソコンの出荷台数が増えるこの時期。新しく買ったパソコンを快適に使うには、今までのパソコンで使っていたデータやソフトの引っ越し作業が必要です。今回は、ソフトを移行する際の手順と注意点、およびデータを移行する3つの方法(手動、無料ツール利用、有料ツール利用)と、お勧めの有料ツールの特徴についてご案内します。また、クラウドを活用したデータ移行についてもお伝えします。

長谷川 渉

執筆者:長谷川 渉

企業のIT活用ガイド

データ移行にクラウドを活用するメリット

プロセスとしては手動でデータ移行をする方法と同じですが、古いパソコンのデータをDropbox、Googleドライブといったクラウドストレージにアップロードし、新しいパソコンでクラウドストレージへのアクセスを設定すると、ログイン後に自動的にデータがダウンロードされるため、記録媒体がなくても楽にデータ移行ができます。

引っ越し作業と同時に、クラウド上にデータのバックアップがとれるメリットもあります。

逆に考えると、常にクラウドストレージにデータを保存しておく、言うなれば「データを移行しない」ためにクラウドを活用するという選択もあり得ます。

メールも、日常的にGmailなどのWeb上で提供されているメールサービスを使用していれば、設定やアドレス帳を移行する手間がありません。

そもそも、パソコン上にデータを保存していなければ、新しいパソコンへのデータ移行も発生しないからです。

データ移行にもクラウドが活用できる!

データ移行にもクラウドが活用できる!

データ量が多い場合は、複数のクラウドストレージを用途別に使い分けると便利です。

例えば、Dropboxにはドキュメントファイルを、Googleドライブには画像ファイルを保存するといったように使い分けると、容量を分散させながら、データの区別もしやすくなり、お勧めです。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで企業経営関連の書籍をチェック!楽天市場で企業経営関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます