クリスマスにも!12月の献立レシピのポイント

クリスマスがある12月に最適なレシピとは?
雪の便りもちらほら聞こえ、気がつくともうすぐクリスマスがやってきます。今回はカロリーを気にする方でもクリスマスの華やいだ料理が楽しめるヘルシーな献立レシピをご紹介します。油をほとんど使わず野菜をたっぷり使っています。ベーコンやサーモンなどのタンパク源も取り入れてお腹も心も満たすメニューばかり。デザートまでついていて女性には嬉しい限りです。
<目次>
冬に食べる野菜は加熱して

冬は加熱することがポイント
サーモンは今が旬

調理法によってカルシウム吸収up
にんじんとくるみの相乗効果

脂溶性ビタミンは油と一緒にとると効果的
果物はなるべく生のままで

ビタミンCは熱によって壊れやすい
クリスマスパーティーにも活用できる!献立レシピのポイント

これからの行事、イベントに活用できるメニューばかり
パーティーやお客様のおもてなしが多くなるこの季節に、ぜひ活用して頂きたいメニューばかりです。低カロリーですが視覚にも満足できボリューム感がある献立となっています。具沢山のポトフは大鍋に作りみんなでつつき合って食べるのもまた楽しいひと時となります。
■トマトベーコンのあったかポトフ

柔らかく煮た野菜が体を温めます
■サーモンのカルパッチョ わさびソース

わさびの爽やかな辛みがgood
(2人分)刺身用のサーモン50g×2を4mm幅にスライスし並べベビーリーフ10g×2を添えます。チューブわさび2g、プレーンヨーグルト大さじ1、マヨネーズ大さじ1を合わせて混ぜ、器に入れて脇に添えます。
■れんこんとくるみのエッグカナッペ

れんこんの歯触りがポイント
■季節のフルーツポンチ

食卓が華やぎます
(2人分)皮をむいたキウイフルーツ70g、皮をむいたバナナ40g、りんご40gは食べやすい大きさに切ります。缶詰みかん50gと共にグラスに盛りつけていき最後に炭酸水1カップを注ぎます。
1人分あたりの栄養価
30~49歳男性<身体活動レベル2>の1日の食事摂取基準/目標量を目安にした夕食の献立を提案しています。エネルギー(kcal),たんぱく質(g),脂質(g),塩分(g)の順に掲載します。
■トマトベーコンのあったかポトフ
206.8(kcal),5.6(g),8.2(g),1.5(g)
■サーモンのカルパッチョ わさびソース
151.4(kcal),10.3(g),11.1(g),0.2(g)
■れんこんとくるみのエッグカナッペ
183.4(kcal),9.8(g),7.4(g),1.7(g)
■季節のフルーツポンチ
62.6(kcal),0.7(g),0.1(g),0(g)
□合計
604.2(kcal),26.4(g),26.8(g),3.4(g)
※身体活動レベル2⇒座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客など、あるいは通勤、買い物、家事、軽いスポーツなどのいずれかを含む場合の方を基準にしています。
【関連記事】