シンプル和食レシピ/ご飯と汁もの

香辛野菜たっぷりの焼うどん

家にある調味料を使って、美味しい焼うどんを作ります。香辛野菜をたっぷり入れることで、シンプルな調味料でも深みのある美味しい焼うどんになってくれます。

執筆者:冨田 ただすけ

香辛野菜たっぷりの焼うどん

所要時間:15分

カテゴリー:ご飯・麺・粉物うどん

生姜やねぎなどの香辛野菜たっぷりの焼うどん

食欲が落ちがちな暑い季節は、香りと食感を活かした料理がおすすめです。キャベツや玉ねぎなどが焼うどんの具材の定番ですが、今回は生姜、ニンニク、ねぎ、ニラなどの香辛野菜をたっぷり使って焼うどんを作ります。生姜はシャキシャキした食感を残したいので、生姜を入れるタイミングもポイントとなります。

香辛野菜たっぷりの焼うどんの材料(2人分)

香辛野菜たっぷりの焼うどん
うどんゆでうどんを2袋
豚バラ肉100g
ねぎ1/2本
にんじん1/3本
にら1/3束
生姜10g
ニンニク10g
サラダ油大さじ1/2
紅しょうが好みで少々
焼うどんのたれ
醤油大さじ1と1/2
大さじ1
砂糖小さじ1
ごま油小さじ1

香辛野菜たっぷりの焼うどんの作り方・手順

香辛野菜たっぷりの焼うどん

1材料を準備する

ねぎは太い白ねぎを用意して斜め薄切りに、にんじんは長さ3~4cmの短冊切りにします。また、ニラは4cm幅に、ニンニクは皮をむいて半分に切り、生姜も皮をむきマッチ棒ほどの太さの細切りにします。豚バラ肉は2cm幅に切っておきます。<br />
ねぎは太い白ねぎを用意して斜め薄切りに、にんじんは長さ3~4cmの短冊切りにします。また、ニラは4cm幅に、ニンニクは皮をむいて半分に切り、生姜も皮をむきマッチ棒ほどの太さの細切りにします。豚バラ肉は2cm幅に切っておきます。

2焼うどんのたれを準備する

具材を炒める前に、焼うどんのたれを容器に合わせしっかり溶かしておきます。
具材を炒める前に、焼うどんのたれを容器に合わせしっかり溶かしておきます。

3ニンニクの香りを移す

分量のサラダ油をフライパンに入れ、ニンニクをじっくり炒めて香りを引き出します。
分量のサラダ油をフライパンに入れ、ニンニクをじっくり炒めて香りを引き出します。
油にニンニクの香りを移した後は、そのまま炒めても取り出してもどちらでもお好みで。

4具材を炒める

フライパンはそのままで、豚肉、にんじん、ねぎを炒めます。
フライパンはそのままで、豚肉、にんじん、ねぎを炒めます。

5次に生姜を加える

豚肉、にんじんなどの具材に火が通ったら、生姜を加えます。生姜は火を通しすぎずにシャキシャキした食感を残したいので、うどんを加える直前に入れるとよいです。
豚肉、にんじんなどの具材に火が通ったら、生姜を加えます。生姜は火を通しすぎずにシャキシャキした食感を残したいので、うどんを加える直前に入れるとよいです。

6うどんと焼うどんのたれを加えます

続けてゆでうどんと焼うどんのたれを加え、全体を混ぜ合わせます。
続けてゆでうどんと焼うどんのたれを加え、全体を混ぜ合わせます。

7彩りのニラを加えて完成です

フライパンを振って、しっかり混ぜ合わせます。最後にニラを加えてひと混ぜして出来上がりです。お好みで紅しょうがを添えても美味しいです。
フライパンを振って、しっかり混ぜ合わせます。最後にニラを加えてひと混ぜして出来上がりです。お好みで紅しょうがを添えても美味しいです。

ガイドのワンポイントアドバイス

生姜を加えるタイミングもポイントの一つです。ニンニクと一緒に加えて生姜の香りと甘みを引き出す方法もありますが、生姜に熱を加えすぎずに、生姜のフレッシュな香りと食感を楽しむのも暑い季節はいいものです。ぜひお試しください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます