学費・教育費/子どもの習い事にかかる費用

幼児教育、教育費としてどこまでかける?(2ページ目)

いまや0歳児から始められる習い事がある時代、わが子のためにかけようと思えばいくらでもかけられるのが「教育費」です。習い事を考える際、家計の面から考えておきたいポイントをお話しします。

鈴木 さや子

執筆者:鈴木 さや子

学費・教育費ガイド

  • Comment Page Icon

幼児教育とお金について認識すべきこととは?

「子どもの習い事、限られた家計の中からどう選ぶ?」では、家計に見合った予算を立て、習い事の数を決めておくことで、周りに流されて習い事を決めてしまったり、気がつかない内に習い事費用が膨らんでしまったりすることを防げると書きました。今回は、さらに突っ込んだ視点でポイントを紹介したいと思います。

  • 一般的に小学生以降は負担が重くなるため、将来かかる教育費の貯め時は幼児期である
    →貯め時を意識して、幼児教育にかけられるお金がいくらかを考える
     
  • 大学卒業までの間には、想定外の「留学・留年・浪人・専門性のある進路(スポーツ・音楽・芸術など)」といったお金のかかる子育て関連イベントもあり得る
    →中学生以降は、突発的な想定外の支出があり得るため、余裕のある家計状況にしておきたいもの
     
  • 子育て関連以外のライフイベント(住宅購入や老後、介護など)もある
    →教育費だけに意識を集中していると、他のイベント用のお金が貯められなくなる

できる限りのことをしてあげたいと思うのが親心というもの。いろいろな視点から考えて納得した上で、さまざまな体験や学びの場を与えてあげるとよいかと思います。

【関連記事】

子どもの習い事、限られた家計の中からどう選ぶ?
子供の習い事・スポーツはどう絞り込む?
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます