マンションの間取りが自由自在!間仕切り家具でリフォーム
1ページ目にご紹介した壁の厚みを活用した収納の進化系が、可動間仕切り家具です。可動間仕切り家具とは、壁のかわりに部屋と部屋を仕切る家具のことで、しかもその家具の位置を自分で動かせるというものです。
大きなウォークインクローゼット+寝室の間取り。

収納を壁に付ければひろびろとしたワンルームに(中古マンション購入+リフォーム実例!魔法の間取りより)
上の間仕切り家具は、中身が入ったまま自分で簡単に移動できます。これなら将来、家族の人数や暮らし方が変わっても、自分で間取りが変えられます。壁の厚み分を有効活用しながら、将来の変化にも対応できるので、ムダの無いリフォーム計画が立てられます。
マンションは限られた空間だからこそ空間の徹底活用を
いかがでしたか?マンションは限られた空間だからこそ、スキマも見逃さず、徹底活用していきましょう。また使い難いと感じている人が多いキッチンの吊戸棚に関しては、下記で徹底活用術をご紹介しましたので、あわせてご覧下さい。■キッチンの吊り戸棚はジャマ?徹底活用リフォーム術
下記では、6畳よりも広々とした4.5畳になる、収納リフォーム術をご紹介しています。片付けがしやすいのはもちろん、掃除もしやすい部屋になります。
■収納リフォームで6畳より広々使える4.5畳!
【関連記事】
■トイレ収納はこう作る!達人リフォーム術
■マンションリフォームを成功させる基本の手順
■マンションリフォーム これできる?できない?
Copyright(c)2014 一級建築士事務所 Office Yuu,All rights reserved.