現地のATMでユーロ紙幣を引き出すには

スーパーマーケットやショッピングモール内だけでなく、買い物通りに面した路傍でもよく見かけるATM、Otto
カードを挿し、簡易英語ガイダンスにしたがって暗証番号と希望額を入力すれば、簡単に現金を引き出すことができます。屋外の通りに面したマシーンでは、暗証番号が漏洩しないよう周囲の安全性を確かめながら利用してくださいね。
フィンランドでは、クレジットカードが何より便利

首都圏か地方都市かにかかわらず、街なかではクレジットカードを使えないお店を探すほうが難しい
そこで知っておきたいのは、フィンランドは高度カード社会であるということ。たとえキオスクで1ユーロ程度のものを買う場合にも、クレジットカードでの支払いは決して珍しいことではなく、店員さんに嫌がられることもありません。つい使いすぎてしまうというデメリットを自分でコントロールできるなら、多額の紙幣よりはカードのほうが盗難対策も容易で、なおかつ便利といえるかもしれません。VISAやマスターカードなら大概のお店で使え、かつICクレジットカードの読み取り機が普及しています。
もちろん、万が一の盗難や、何らかの事情で自身のカードがうまく機能しない可能性も踏まえて、現金とカード利用とをバランス良く組み合わせて旅先のショッピングを楽しんでくださいね。