春一番に行くカナダ! ビクトリアとバンクーバー4泊6日間

春のバンクーバーは花がいっぱい!(C)Tourism BC
■おすすめシーズン:4~10月
■バンクーバー~ビクトリア~バンクーバー
- 1日目:成田>(日付変更線通過)>バンクーバー>ビクトリア ビクトリア泊
- 2日目:ビクトリアの終日観光 ビクトリア泊
- 3日目:ビクトリア>バンクーバー バンクーバー泊
- 4日目:バンクーバー バンクーバー泊
- 5日目:バンクーバー>(日付変更線通過)> 機中泊
- 6日目:成田着
1日目、成田→(日付変更線)→バンクーバー→ビクトリア
日本より空路でバンクーバーを経由し、ビクトリアに到着(途中日付変更線通過)。2日目、ビクトリア観光
ビクトリアの町の中心、インナーハーバーと町の象徴的な存在、エンプレスホテル (C)Farimont Hotels

世界中からの観光客を集めるブッチャートガーデンは、咲いている花の量によって、入場料が変動 (C) Butchart Garden
■ブッチャートガーデン
ビクトリアのみならず、カナダを代表するといっても過言ではない巨大な庭園。季節ごとの旬の花が熟練の庭師によって手入れされていて、いつも見ごろの状態に保たれています。
■州議事堂
町の中心であるインナーハーバーに面した、ネオバロック調の荘厳な造りの建物です。
午後は英国情緒あふれるビクトリアの町歩きや、英国の伝統が息づくアフタヌーンティーなど楽しんでみては? お値段は張りますが、フェアモントエンプレスのアフタヌーンティーは一番人気!
3日目、ビクトリア→バンクーバー

BCフェリーは大型の客船なので、揺れることも少なく、船に弱い人でも安心 (C) Tourism BC
到着後、バンクーバーの市内観光。
■クイーンエリザベス公園
バンクーバー市内で最も標高の高い(といっても、海抜150mくらい)ところにある公園。良く手入れされた庭園が美しい。
■チャイナタウン
北米でも最大級の中華街のひとつ。横浜や神戸の中華街のように、やや観光地化された場所です。
■ギャスタウン
バンクーバー発祥の地として、石畳の道路など昔ながらの町並みが再現。
■スタンレー公園
町に隣接しているとは思えないほど、緑豊かな公園で、公園をぐるっと一周する道路が11kmにも及ぶ巨大な公園。
■バンデューセン植物園
5月に咲くキバナフジが名物の庭園。
4日目、バンクーバー

心地よい海からの風を浴びてのサイクリングは最高!(C)Tourism BC
■ノースバンクーバー観光
渓谷にかかるキャピラノ吊り橋やバンクーバーが一望できるグラウス山のゴンドラなどを回ります。
■グランビルアイランドでのショッピング
新鮮な食材が並び、プロのシェフの買い付けに来るというパブリックマーケットやアクセサリーのショップ、地元アーティストのギャラリーなど、見てるだけでも楽しいショッピングエリア。
■スタンレー公園でのサイクリング
天気が良ければ、「シーウォール」と呼ばれるスタンレー公園外周路のサイクリングも楽しみ。レンタルショップも数多くありますので、気軽にレンタルできます。ただ、1周11kmあるので、体力に自信のあるアクティブ派のみにおすすめです。
その他、バンクーバーのエリアガイドもぜひ!