タイの定番スイーツの「タピオカココナッツミルク」レシピ
「タピオカ」は、キャッサバ芋のデンプンから作られたもの。大小さまざまな大きさのものがあります。ちょっぴり塩を効かせたココナッツミルクに、モチモチのタピオカと、とうもろこしの不思議な食感ハーモニーをお試しあれ!
タピオカココナッツミルクの材料(4~6人分)
タピオカココナッツミルクの作り方・手順
タピオカココナッツミルクの作り方
1:タピオカを茹でる

鍋にたっぷりの湯を沸かし、タピオカを入れて袋の表示時間だけ茹でる。(タピオカの大きさによって、茹で時間は異なりますが、小粒タイプで15分程度)
タピオカは、必ず熱湯に入れること。水から茹でるとドロドロに溶けてしまいます。2:タピオカを冷水にとる

茹であがったタピオカは、冷水にとります。
芯が多少残っていても大丈夫。3:ココナッツミルクと混ぜる

ボールにココナッツミルク、牛乳、とうもろこし、熱湯で溶いた砂糖、塩を加え、2の水を切ったタピオカを加える。
砂糖は大さじ2だと甘さ控えめなので、お好みで砂糖を増やして下さい。ガイドのワンポイントアドバイス
タイではとうもろこしの他、ココナッツの果肉を入れたりします。タピオカは時間が絶つと水分を吸ってしまいます。食べる日の前日に作ったり、残りを冷蔵庫にしまっておくと、翌日は膨らんで汁気もほとんどなくなり、食感も悪くなってしまうので、食べ切れる分量だけ作り、その日のうちに食べるのがおすすめです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。